![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:118 総数:1267571 |
3年生 講演会
先週金曜日は,株式会社EN IWAMURAより,岩村遠様が講演に来てくださいました。
『好きを仕事』にしている方の,生の声を聞き, 今後のキャリアを考えさせられる機会となりました。 講堂で講演会を行った後は,講師の方が各教室を回っていただき,そこでも生徒たちは積極的に質問をしていました。 出逢いを大切にしていってください。 ![]() ![]() 3年生 進路学活
今週の月曜日に,各クラスで進路学活がありました。
さぁ,今年の夏休みは勉強です!!ファイト!! ![]() 3年生 夏季大会激励会
3年生の記事がなかなかアップできていませんでした。
まとめてアップします。 先週月曜日の夏季大会激励会の様子です。 3年生の最後の夏が始まります。 (陸上部は6月に実施済) 二条中学校という看板を背負って,それぞれの場で頑張ってください。 ![]() 道徳の授業(1年生)12回目
今日の道徳は、「今、わたしが思うこと」についての取組が行われました。
二条中学校では、例年、この取組を道徳の授業で行っています。 日常生活の気づきや疑問、自分自身の思いなどについて深く考えます。また、その思いを相手に語り、相手の思いを理解して受け取るという表現力を育てることについても考えた取組です。 道徳における22のテーマ(内容項目)についてのイラストを見て、自分の思いがどの項目に属するのかを考え、深め、人間としての生き方について学び、最後にはその思いを作文用紙にまとめていきます。 9月には学級での発表会、全校発表会が予定されており、学校代表に選ばれた生徒は、11月の全市弁論大会に出場してもらうことになります。 なお、2年生や3年生も同じ時間、同じ取組を行っています。 ![]() ![]() ![]() 図書委員会 絵本の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 正親小学校へ絵本の読み聞かせに行きました。 この日まで一生懸命練習してきました。 1年生はとても元気で最初から最後まで 楽しんで聞いてもらえました。 学校評価アンケート(保護者用)回答のお願い
先日、生徒を通じて学校評価アンケートのご案内を配布いたしました。
まだ回答されていないご家庭は、ご協力の程よろしくお願いいたします。 1年生 1学期 学級振り返り
夏休みも目前です。今日は1学期の学級の振り返りを行いました。学習面,生活面についてしっかり話し合いをしました。4月から7月までみんな本当によく頑張ったね。お互いのことを知り、声を掛け合ったり、優しい1年生でした。来週の学年集会で各クラスの評議員が発表します。
![]() 夏季選手権 サッカー部
7月10日の日曜日に、附属桃山中学校グランドでサッカー部の夏季大会が行われました。
前半2対2のまま後半に入り、両校無得点のままPK戦に突入しました。 PK戦は3対2となり、勝利をつかみ取ることができました。 次の試合は、16日(土)に桂中学校で行われます。 応援に来ていただいた保護者の方々、熱い声援をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 夏季選手権 軟式野球![]() ![]() 道徳の授業(3年生)10回目
3年生の道徳の授業風景です。
3年1組の授業では、「背番号15が歩んだ道」という野球の黒田博樹選手の読み物資料を使って、「よりよく生きる喜び」をテーマにみんなで考えました。 黒田選手は、少年時代、高校時代と、レギュラーとして活躍はできませんでした。大学時代にようやくエースとして活躍ができ、広島カープに入団して素晴らしい記録を残します。その後、プロ12年目にメジャーリーグに移籍して7年間、世界の最高峰で活躍しました。日本に帰ってきたときに、自分を育ててくれた広島のファンのためにと、また広島カープで投げることを選びます。 この黒田選手の野球人生を知り、夢や希望のある人生とは何か、何を大切にしたいのか、生きる喜びとは何かを考え、意見交流をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|