![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:1267637 |
2年 道徳
道徳も本日から開始。4月は担任の先生方が各クラスで行います。5組の仲間は交流クラスに入っています。今年度も道徳の時間を大切に,良い時間にしていきましょう。
![]() 道徳の授業(2年生)1回目
今日の6限目は,2年生になって初めての道徳でした。
・しっかり考える。 ・考えた意見は積極的に発言する ・人の意見をしっかりと聴き,否定をしない。 ・はじめの自分の意見に必要以上にこだわらない。 道徳の時間の「約束」について再確認をして,授業を進めています。 ![]() ![]() ![]() 道徳の授業(1年生)1回目
中学校に入学して,初めて道徳の授業がありました。
今年も,二条中学校・正親小学校・二条城北小学校の3校は,「じなやかな道徳」教育研究実践校に指定されています。 小学校の時の道徳では,どのような事を学んできたのかという問いに,1年生はしっかりと答えていました。 これから道徳の授業で,さらに多くのことを考え,学んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() 2年 授業
みんなしっかりと取り組んでいます。
![]() 1年生 今日の授業の様子
今日の授業の1コマです。みんなメリハリつけて学習しています。しっかり学びを深めてくださいね。
![]() 1年生 それぞれの学校生活
中学校生活がスタートして5日。そろそろ慣れてきましたか?それぞれ楽しく昼休みを過ごしています。学活では,学級目標を考えました。放課後には,部活見学も始まりました。「この部で頑張りたい!」と思える部活動が見つかるといいですね。
![]() 2年 5限
本日より前提時間割での授業となり,教科担当の先生による授業が始まりました。
5限は本日も学活,ここまでの積残しの続きに取り組んだり,軽く学級レクをしたりと,クラスごとでの時間となりました。 5クラスとも,明るく,穏やかな時間が流れていました。 ![]() ![]() 令和4年度 学校教育目標学校評価アンケート(令和3年後期)
2月に実施させていただきました「学校評価アンケート」の結果を,右の「配布文書」の中に掲載いたしました。
↓下記をクリックしていただいても見ていただけます。 ●学校評価(生徒アンケート)R3後期(令和4年2月実施) 教育活動に関する学校評価(生徒アンケート)R3後期 ●学校評価(保護者アンケート)R3後期(令和4年2月実施) 教育活動に関する学校評価(保護者アンケート)R3後期 3年生 新入生歓迎会での活躍![]() ようやく,オフラインで全校生徒の前で力を発揮できることができました。 生徒会のオープニングや部活動紹介で,3年生らしく,堂々と発表することができました。 今後の活躍も楽しみです!! |
|