![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:77 総数:1019247 |
花背山の家 フライングディスク![]() ![]() ![]() グループごとに分かれて活動しています。 互いに順番を守り,前向きな声をかけながら 楽しんでいる姿が微笑ましいです。 花背山の家 オリエンテーリング![]() ![]() 館内を探索しながら自分たちの泊まる部屋も確認しています。 2年生 算数科「どうやって求める??」![]() ![]() 2年生は算数科「たし算ひき算のひっ算(2)」の学習を進めています。 今回は,「一の位の計算でも十の位の計算でも繰り上がりがある場合」の計算の解き方について考えました。 「えっと,10のまとまりが10こで100やから・・」「待って,一の位でも十の位でも繰り上がりになる!!」といった声があちこちから聞こえてきました。 2年生のみなさん,2学きの学しゅうもがんばっていきましょうね!! 5年生 花背山の家 おにぎり弁当![]() ![]() ![]() 近くに鹿の親子がいて驚いていました。 楽しいお弁当の時間ですが,感染対策は必要です。 いつも通りの黙食と同じ方向を向いていただきました。 5年生 花背山の家 入所式![]() ![]() 「自然の中で色んなことを感じてください」 と言われました。 自然の豊かさ、集団での生活、自分自身の成長などなど、 たくさんのことを感じとれる宿泊学習にしましょう。 5年生 花背山の家 無事到着![]() ![]() ![]() 5年生 宿泊学習 入所ハイク![]() ![]() 5年 花背山の家へ出発
出発式を終え、元気に学校を出発していきました。
1日目のめあては「自立」です。 みんなで協力しながら、1泊2日の花背山の家での活動を楽しんでほしいと思います。 ![]() ![]() 【3年】夏休みの作品
夏休みにがんばって作った作品を、教室に展示しました。
子どもたちは、 「これってどうやって作ったんやろう・・・。」 「すごいよね。」 「きれいやわあ。」 など、『心の声』をつぶやいながら、見ています。 お互いの作品を認めることができるように成長しています。 ![]() ![]() ![]() 【3年】マット運動【体育】
マット運動が始まりました。
しっかり体操をしてから、班に分かれて練習しました。 体育館に来る前に、前転・後転・開脚前転・開脚後転の映像をみました。お互いに声を掛け合いながらゆっくり進めています。 安全を考え、マットでの活動が終わった後には、次の人に合図することも行っています。 ![]() ![]() ![]() |
|