京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up26
昨日:107
総数:1018934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

5年生 団体競技

画像1
画像2
5年生は「なわ引き」です。

一瞬で勝負がつく5年生のなわ引き。

真剣勝負を追及したため、あえてたくさん練習することを避けてきました。

今日は1組の勝利!

明後日本番が最後の勝負です。

4年生 団体演技

画像1
画像2
4年生は「燃えろ!ソーラン〜限界挑戦〜」です。

練習の時からいつも全力で踊っていた4年生。

その成果を十分に発揮し、

一糸乱れぬソーランを披露してくれました。

2年生 団体演技

画像1
画像2
2年生は「ちむどんどん」です。

ペットボトルを両手でもちエイサーを踊ります。

勇ましくカッコイイ姿をみせてくれました。

1年生 団体競技

画像1
画像2
1年生は「おどるポンポコ玉入れ」です。

小学校生活初めての運動会。曲に合わせて踊り、曲の合間で玉入れを行います。

練習の成果が出せたかな。


3年生 団体競技

画像1
画像2
3年生は『ボールニューワールド』です。

応援される中で競技するのは初めてです。

少し緊張していたかな。

80m走も力いっぱい走りました。

オンライン開会式!

画像1
画像2
開閉会式担当の児童や応援団長が立派に宣言してくれました。

柿の実運動会 リハーサル!

画像1
画像2
心配された天気もなんとかもち、気持ちの良い朝となりました。

本日のリハーサルは保護者・地域の皆様に応援していただけます。

お子達のいる学年のみになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

今年の柿の実運動会は、縦割り競技『大縄跳び』を加えました。
色も「赤組、白組、青組」に3色に分かれます。

子どもたちの活動時間を少しでも多くとれるようにと
開閉会式はオンラインで実施しました。


運動会リハーサルについて

本日の運動会リハーサルは予定通り実施いたします。

2年生 「今日は,みんなで・・・」

画像1
 10月4日(火)
 今日は2回目のクリーンデーが行われました。1〜3年生の掃除担当場所は,運動場です。もうすぐ,運動会ということで,みんなでトラック内やその周りの石拾いをしました。

 教室に戻ってきた2年生たちからは「先生,100個拾ったで!!」「もう,これで運動会が安全にできると思うわ〜。」といった声が聞こえてきました。

 1・2・3ねんせいのみなさん,きょうは,ぜんこうのために いしひろいをしてくれて,ありがとう!!!

明日の運動会リハーサルについて

 明日の運動会リハーサルは予定通り実施する方向で考えています。

 現段階の天気予報では、今夜から降り出しす雨は早朝にはやむようです。

 明日早朝の天気や運動場の状態を確認したうえで、明日7時30分に最終判断をしようと考えています。
 
 なんとか実施の方向で進めているため、予定していた時間より遅らせてスタートすることも考えられます。

 明日、改めて学校ホームページでお伝えいたします。どうぞよろしくお願いいたします。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp