![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:339269 |
2年 算数科 図を使って考えよう![]() ![]() 文章に合うよりよいテープ図はどれなのかを,児童が書いたテープ図を見比べて,意見を出し合いました。 3年理科 植物の育ち方(2)![]() ![]() 3年 選書会![]() ![]() すぐに決めてしまう子もいれば,終了ギリギリの時間まで悩んでいる子もいました。とても楽しそうにたくさんの本に親しんでいました。 選んだ本が図書室に来ますように・・・ よつば学級 七夕飾りつくり
来たる七夕に向けて,図画工作科で七夕飾りをつくりました。
折る,切る,貼るなどして,いろんな飾りをつくることができました。 みんな工夫をしながら飾りつくりに挑戦していました。 ![]() ![]() 6月23日の学校![]() 気象庁の長期予報では,今年の梅雨は例年より早く明けて,夏は大変暑い日が続くそうです。 熱中症防止のために,マスクの着脱・水分補給・休憩など,学校でも指導,声かけを繰り返しています。ご家庭でもご指導・声かけをよろしくお願いします。 タブレットを使ってみよう
小学校では,タブレット端末を使って学習を行うことがあります。
今日は,タブレット端末を扱う先輩である6年生のお兄さんお姉さんに,電源の入れ方やログインの仕方などを教わりました。 はじめはたどたどしい指つきでしたが,慣れてくると「自分でパスワード打てた!」と嬉しそうな声も聞こえてきました。 また,6年生が「飲み込みが早い!!」「もう手伝わなくてもできるなんてすごい!!」とたくさん褒めてくれるので,嬉しさでいっぱいの1年生でした。 ![]() ![]() 3年道徳 「ふろしき」![]() ![]() ![]() ふろしきはあまり身近なものではありませんが,知っている児童や使ったことがある児童もいて,いろいろな使い方ができるふろしきに興味をもっていました。ふだんの生活にある文化のよさをたくさん見つけて,大切にできるといいですね。 花の苗屋さん![]() ![]() ![]() もらったチケットを握りしめ,子どもたちはどの苗をもらおうか,たくさん悩んでいました。 きゅうりに,おくら,マリーゴールドにおじぎそう…。 たくさんある中から,一生懸命3つ選んで,嬉しそうな子どもたちでした。 翔鸞幼稚園のみなさん,招待ありがとうございました!! 3年 幼稚園との交流行事「花の苗屋さん」![]() ![]() ![]() 3年生の児童がお客さんになり,幼稚園の年長児さんが育てた野菜と花の苗を選んで,交流を楽しみながら買いました。 幼稚園に行く前から,とても楽しみにしていた子どもたち。苗をもらって,とても嬉しそうにしていました。持ち帰った苗をお家で大切に育ててほしいと思います。 【5年】水泳学習スタート!![]() ![]() みんな楽しみにしていたようで,学習が始まるときは, 「イエーイ!!」 と大喜びです。 楽しい気持ちでいっぱいですが,感染対策のため,おしゃべりはしません。そこは高学年,静かな雰囲気を作るのがうまいです。 水慣れが終わるとそれぞれ狙いをもって学習に取り組みました。 け伸びから始まり,クロールや平泳ぎなどにチャレンジしていました。 一生懸命泳いだ子どもたち。 体をいっぱい動かしたせいか,終わった後はなんだか眠たそうでした。 |
|