京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up1
昨日:104
総数:349968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」    〜令和7年度入学予定児童につきまして〜 ※入学届受付:10/24(木)〜11/5(火) ※就学時健康診断:11/14(木)午後 詳細は後日お知らせいたします。

本当の親切

 4年2組は、道徳で、「心と心の握手」をテーマに学習しました。本当の親切とはどんなことなのかを考える中で、相手を思いやることの大切さに気付きました。
画像1

Do you have a pen?

 4年1組は、外国語活動で、「Do you have a pen?」というUnitを学習しました。鉛筆の他にどんな文房具があるのかを発表し、英語で表現しました。
画像1

あまりのあるわり算

 3年2組は、算数科で、あまりのあるわり算を学習しました。みかん16個を3人で同じ数ずつ分ける場面について考えました。16÷3と立式した後、計算方法を考えました。
画像1

生き物のすみか

 2年2組は、生活科で、生き物のすみかについて学習しました。校内のどこで、どんな生き物を発見したのかを想起し、地図上にシールで表しました。とてもたくさんの生き物がいることに気付きました。
画像1

カタカナ

 1年1組は、国語科で、カタカナの学習をしました。書き方、読み方に注意しながら、「ノ」「ト」「モ」を丁寧に練習しました。
画像1

計算の工夫

 4年2組は、算数科で、描かれたドットの数をどのように計算すればよいかを考えました。ドットをかたまりに分けたり、線を引きながら数えたりしました。そして、どのような計算式ができるのかを考え整理しました。ロイロノートのツールを活用しながら、分類していきました。
画像1

He can 〜.She can 〜.

 5年1組は、外国語科で、「He can ran fast.She can do kendama.」の表現を学習しました。ジェスチャーゲームを交えながら、「できること」を英語でどう表現すればよいかを学びました。楽しく学習ができました。
画像1

みんな仲良く

 1年2組は、道徳で、「かずやくんのなみだ」というお話を読みました。かずやくんがなぜ悲しい思いをしたのかを読み取り、どうすればよかったのかみんなで考えました。最後に、学級のみんなで仲良くするために何ができるのかを考えました。
画像1

京都の土産品

 3年2組は、社会科で、「京都駅にはどのような土産品があるのか」について調べました。京都市について学習したことを想起して確かめました。写真を見て、京扇子や京友禅、清水焼などがたくさん並べられていることを知りました。
画像1

水産業

 5年1組は、社会科で、水産業のさかんな地域について学習しました。日本の水産業の課題を想起し、今後、どのように解決すればよいのかを考えました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp