![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:94 総数:1016922 |
明日の運動会リハーサルについて
明日の運動会リハーサルは予定通り実施する方向で考えています。
現段階の天気予報では、今夜から降り出しす雨は早朝にはやむようです。 明日早朝の天気や運動場の状態を確認したうえで、明日7時30分に最終判断をしようと考えています。 なんとか実施の方向で進めているため、予定していた時間より遅らせてスタートすることも考えられます。 明日、改めて学校ホームページでお伝えいたします。どうぞよろしくお願いいたします。 5年 図画工作![]() ![]() ![]() お話を一つ聞き,お気に入りのシーンを選択し,絵で表しました。 下絵や絵の具を使った色塗りなど一生懸命取り組むことができました。 6年生 オープニングセレモニーの完成!![]() ![]() 6年生によるオープニングセレモニーが 出来上がりました。 リハーサル時に6年生の保護者の皆様には 披露できると思います。お楽しみに!! 長縄跳びがブームです!![]() ![]() ![]() 運動会の縦割り競技が長縄跳びのため、練習しているのでしょう。男女一緒に楽しんだりクラスの枠を超えて遊んだりと、とっても良い雰囲気です。 運動会当日の天気だけが気になります…。 2年生 「暑い中,頑張りました!!」![]() 今日は2回目の運動会全校練習でした。 各色での応援練習もたてわり種目の練習も思いっきり頑張る2年生の姿が見られました。 「やっぱり,大繩の練習をクラスでやったから1位になったな!!」 「やっぱ,6年生の応援ってかっこええな!!」 そんな声が全校練習の後,2年生たちから聞こえてきました。 リハーサルも本番も学年みんなでがんばりましょう!!! 6年生 運動会の練習![]() ![]() ![]() 下の学年の子たちから慕われる優しい6年生です。 素晴らしい演技をみんなが期待しています。 がんばれ!! 6年生 運動会の練習![]() ![]() ![]() 一つ一つの動きがとてもかっこうよくなってます。 運動会まであと一週間です。 小学校生活最後の運動会を自分たちで作り上げてほしいと思います。 柿の実運動会 全校練習!![]() ![]() ![]() コロナ禍であっても全校みんなでできる運動会を考え実施してきました。今まで通りの運動会はできませんが、全校みんなが、それぞれの学年の頑張りを見て応援する場をつくってきました。 さらに今年の運動会は、縦割り活動の『大縄跳び』を取り入れました。1年生から6年生までが1つのチームで回数を競います。今日も6年生がチームを引っ張り練習を進めていました。 チームの子たちがうまく跳べると「うまいうまい!」と声をかけたり、失敗しても「どんまい!どんまい!」と励まし合ったりしている姿が、本当に素敵です。 本来なら、この縦割り活動の様子も保護者・地域の方にも参観していただきたかったのですが、感染対策のため今年度も子どものみでの開催といたしました。 5日(水)に行う学年ごとのリハーサルをご参観いただき、子どもたちの頑張りに声援を送っていただければと思います。どうぞ、ご理解の程よろしくお願いいたします。 5年生 運動会の練習![]() ![]() 感染対策もあり、1本の縄を引くのは2人までとルールを決めています。 そのため勝負は一瞬です。 闘争心むき出しの子どもたちの表情がとても頼もしいです。 入退場をビッときめるあたりもさすが高学年です。 2年生 「50m走」![]() ![]() 今日,2年生は運動会で走る50m走の走順を確認し,実際に運動場で走りました。 「僕は,〇レースやで。〜さんの後ろやねん。」「私は,〜さんたちと走るで!」それぞれ自分の走る順番について声に出しながら確認をしている2年生たち。 全速力で思いっきり走って,その後はみんなでエイサーの練習をしました。何事もやる気いっぱいで取り組んでいる2年生たちです。 |
|