京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:28
総数:711735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

KES学校版「環境にやさしい学校」に認定されました☆

 昨年度の本校の取組が、「NPO法人 KES環境機構」から、KES学校版「環境にやさしい学校」として認定され、認定証をいただきました。森林教室における衣笠山でのフィールドワークや校舎改修に合わせての環境学習等を評価していただきました。
 金閣小学校は、環境教育にも力を入れて、学校教育活動を進めています。スーパーエコスクール実証事業で校舎改修をしていただいてから8年が経ちましたが、これからも、美しい金閣小学校を保ち、環境教育の充実に向けて取組を進めていきたいと考えています。
画像1

第4回 たてわり集会

 第4回の「たてわり集会」を行いました。
 6年生が中心となり、みんなで楽しめるゲームを考え、進めていました☆彡
 『じゃんけん列車・伝言ゲーム・いす取りゲーム』など、学年を超えて楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科「重さ」

 重さに関わる文章問題に挑戦しました。
 文章の中からキーワードを見つけ、たし算なのかひき算なのかを判断し、答えを導き出していました。答え合わせまでしっかりとね☆彡
画像1
画像2

運動会(学校競技)

 今年度の運動会は、学校競技「玉入れ」を行いました。
 全学年、い組とろ組の入った玉の合計で勝敗を決めるというものです。
 結果は、エントランスに少しの間、掲示しています。ご来校の際は、ご覧ください。
画像1

10月 朝会

 今朝もカラっと晴れていて、清々しい「秋晴れ」です。校長先生のお話や読み聞かせ、絵本「みんなとちがってもいいじゃない」にもメッセージが込められていましたが、一人一人には個性があり、それぞれの個性を大切にしながらお友達と仲良く、楽しく過ごしてほしいと思います。
 また、なかまの日では「おとなりの国について知ろう!」をテーマに、韓国・朝鮮についてクイズをまじえて紹介しました。皆さんも一度、色々なことを調べてみてください☆彡
10月も元気に過ごしましょう!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp