![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:488351 |
今日は、和(なごみ)献立です。
今日の給食の献立は、麦ごはん、肉みそ納豆、手巻のり、ほうれん草のおかか煮、キャベツのすまし汁でした。
主菜の肉みそ納豆は、年に1度しか出ない献立で、独特の香りから大好きな人と苦手な人に分かれるのではないでしょうか。1年生の教室では、食べられないほど苦手な子はいませんでしたので、みんな海苔に巻いて食べたり、ご飯と混ぜてたべたりしてお残しなく食べていました。 納豆は優れた発酵食品として日常の食生活の中でも積極的に食べてほしい食品です。今日の肉みそ納豆は、ひき肉やねぎ、しょうが、にんにく、ごま油を入れて調理し、独特の風味を生かしながらもコク深く、ご飯に合う味付けで仕上げています。ぜひ、ご家庭でもお試しください。 ![]() ![]() 10月 渉成レジデンス
10月の渉成レジデンスの掲示は山村暮鳥の詩「赤い林檎」に添えた静物画です。
林檎の赤には秋の紅葉の様子や暮れ行く夕暮れの様子が映りこんでいるように思えます。 朝夕がめっきり涼しくなり、日が暮れるのも早くなってきました。スポーツや芸術に親しむ良い季節です。子どもたちもアートスペースからアーティストさんの制作風景を見て刺激を受けていることでしょう。 ![]() ![]() ![]() |
|