![]() |
最新更新日:2025/10/05 |
本日: 昨日:67 総数:673828 |
【3年生】サガそうの学習が始まっています![]() ![]() まず,社会科の校区探検を思い出しながら,校区にはどのようなものがあるのかを考えました。すると,嵯峨の校区にはたくさんのお店や豊かな自然,寺や神社などの昔から残されているものなど,たくさんの素敵な場所があることに気付きました。その中でも嵐山商店街にはたくさんの人が来ていることから,嵐山商店街にはどのような魅力があるのか探っていくことに決めました。 今日は嵐山商店街を見学し,どのような魅力があるのかや疑問に思うことはないかを考えました。修学旅行で来ている学生の方がたくさんいて,とてもにぎやかでした。 今回の気づきや疑問点から,さらに嵐山商店街の魅力について調べていくのが楽しみです! 【4年生】 みんなでリズムに乗って♪
『楽しいマーチ』の曲に合わせて,グループでリズムアンサンブルをつくりました。練習もして,みんなで楽しく音楽を楽しみました。
![]() 【4年生】 社会『くらしとごみ〜伝えよう〜』
社会科の『くらしとごみ』の単元で学習したことを,まわりの人に伝えるつもりでまとめています。どんなことを書くべきかな。どのように書くと伝わるかな。図や絵などは要るかな。伝える相手のことを考えて作成中です。
![]() 【3年生】人権参観・懇談会(1日目)![]() 動画を見て,なぜゲームに夢中になってしまうのかや,ゲームにのめりこまないようにするにはどうしたらよいかについて考えていきました,子どもたちは自分の生活を振り返りながら考えており,これからの時間の使い方について考えるきっかけになったと思います。 振り返りでは,「時間を決めてからする。」「おうちの人が見ているところでする。」「宿題などやるべきことをやってからにする。」などの意見が出ていました。今日の気づきをおうちでの過ごし方に生かしていってほしいです。 保護者のみなさま,お忙しい中,人権参観・懇談会にご参加いただきありがとうございました。 【3年生】京都市の様子を調べています![]() ![]() 【3年生】植物の観察をしました![]() ![]() 【5年生】わくわくプレイランド![]() ![]() みんなの作った「わくわくプレイランド」で遊んでみました。いろいろな工夫があって楽しかったです。参観日にも見てもらえるように展示していますので,じっくり鑑賞してください。 【5年生】わくわくプレイランド![]() ![]() ![]() 「めっちゃおもしろい!」「むずかしいコースやなあ。」「かわいくできてるよ。」とお互いのいいところを見つけることができました。 水泳学習開始!![]() ![]() 小学校の大きなプールは初めてでドキドキしているようでしたが,水につかると「わー!」「冷たいー!」と楽しそうな歓声が上がりました。 【4年生】 理科『とじこめた空気と水』
理科では『とじこめた空気と水』の単元の学習に入っています。今日は空気を袋に閉じ込めて,触った感触などを確かめました。これからどんな不思議が見つかるか,楽しみです!
![]() ![]() ![]() |
|