![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:38 総数:670821 |
【4年生】図工『心をこめて 嵯峨面を作ろう』1
図工では、サガそうでも調べ学習でも取り組んだグループがある「嵯峨面」づくりにチャレンジします。どんな願いをこめようかな。どこに飾ろうかな。家族にプレゼントしたいな。心をこめて作りたいと思います。まずは骨組みを作るための【骨】となる部品作りです。8〜9時間かけていいものを作りたいと思います。
![]() 【4年生】 体育『100m走』![]() 【3年生】算数「長さ」![]() 最初の単元は「長さ」です。1時間目には巻き尺を使って、教室の縦や横の長さ、木の幹の太さなどを測りました。巻き尺を初めて手にする子も多く、最初は目盛りの見方に苦戦していましたが、少しずつ慣れていき、グループの友だちと協力しながらいろいろな長さを測ることができていました。 第2学期スタート!!![]() ![]() ![]() 朝会の後には、児童会の代表児童が「みやこキッズ会議」で発表した学校をよくするための提案を行いました。 2学期もがんばっている子どもたちの様子をがっこうだよりやホームページで伝えていきます。 【4年生】算数『2けたでわるわり算の筆算』![]() 【4年生】 教科書配布
新しい、国語・算数の下の教科書を受け取りました。もうちょっとしたらこんな勉強するんかぁと楽しみに見ていました。今日持ち帰りました。使う時期まで大切に保管してくださいね。
![]() 【4年生】 夏休みに がんばったよ
自由研究・自由作品をとってもがんばった4年生。教室に所狭しと飾られています。友だちにうれしそうに説明したり、「そうなんやー!」と読んで驚いたり、休み時間は研究・作品のまわりに集まっています。みんな、夏休みにとってもがんばったんですね!
![]() 【4年生】 1学期のふり返りプリント
1学期のふり返りプリントをしました。夏休みの宿題などでしっかりふり返りをしてきた4年生は丁寧に取り組んでいました。さぁ明日からは本格的に学習も再開されます。しっかりとがんばっていきましょうね!!
![]() 【3年生】2学期始業式![]() 3年生は体育館に集まり、2学期の始業式に参加しました。よい姿勢でしっかりと話を聞くことができており、素晴らしい2学期のスタートが切れたと思います。2学期も学年全体で力を合わせて、楽しく笑顔で過ごしていきましょう! 【4年生】 始業式〜2学期も頑張るぞ!〜
2学期が始まりました。みんな笑顔で登校していました。夏休みそれぞれでたくさんがんばったのだろうなと感じました。2学期は運動会などの行事もあります。レベルアップした4年生の姿がたくさん見られることを楽しみにしています。
第2学期の始業式がありました。校長先生のお話を聞き、2学期に向けて、高学年に向けての気持ちを高めていました。 2学期も、みんなでがんばりましょう!! ![]() |
|