京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up7
昨日:50
総数:386127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 1学期たのしかったね会 2

画像1
画像2
 手品や鍵盤ハーモニカの演奏など上手に発表してくれました。
 「いつ」「どこで」「だれが」「なにをした」ゲームをして楽しく過ごしました。
 1学期で転校してしまうお友達とのいい思い出になりました。

2年生 1学期たのしかったね会 1

 1学期の終わりに「2年1組たのしかったね会」をしました。
 グループに分かれて出し物を練習し、発表しました。手作りガチャを作ってプレゼントを用意してくれるグループもありました。
画像1
画像2
画像3

学校閉鎖日の水遣りボランティアについて

 学校閉鎖期間前後の水遣りボランティアに申し込んでいただいた方にお知らせします。
 お忙しい中にも関わらず、多数の方にお申込みいただき、誠に有難うございます。
 今年度の水遣り期間は、8月6日(土)〜16日(火)です。
 朝8時30分と夕方17時30分に地域の世話役の方が、学校南側の門を開けてくださいますので、水遣り可能と回答された日に、ご来校いただき、校内の植物への水遣りをお願いいたします。
 蚊がたくさんおりますので、防虫対策をしてご来校ください。
 暑い中、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

クラブ活動

 今日は,ひさしぶりのクラブ活動。
 自分でめあてをもち,工夫して楽しむクラブ活動。
 教室の中とはまたちがった姿が見られます。
画像1
画像2

【3年生】道徳 「よく考えて」

 夏休み直前の道徳の学習では,「よく考えて」をテーマに話し合いました。

でも,友だちに誘われたら・・・
みんな上手にできたら自分のやっちゃうかも・・・
周りのせいじゃない,自分で考えないと!

グループ中で自分の考えが変わっていく様子も見られました。

 命を守れるかどうか
 友達を傷つけないかどうか
 家族を悲しませないかどうか
しっかりと基準をもつことの大切さが話題に上がっていました。

やっていいことか悪いことか,自分の頭で考えることの大切さについて話し合うことができました。
画像1画像2

【3年生】やさしさの町梅小路 1学期のまとめ

画像1画像2
 誰にとっても優しい町になっているかな?
3年生の総合的な学習の時間での大きなテーマです。

 1学期は,視覚障がい者の人のくらしについて知り,
子どもたちなりの考えをまとめていきました。

 「点字があれば安心な町とは言えないんです!」
「もっと私から声をかけていけるようになりたいです。」など
学んだことを伝え合う姿が見られました。

【1年生】国語科「おむすびころりん」発表会

 2組の学習の様子です。
 グループごとにみんなの前で発表をしました。動作を入れて工夫しているグループもありました。
 友だちの良いところもみつけ,学びの多い発表会となりました。
画像1
画像2

【1年生】国語科「おむすびころりん」発表会

 今日は,おむすびころりんの発表会をしました。
 1組の学習の様子です。
 グループで,読む人数を変えたり,動作を入れたり工夫して読みました。発表会後の振り返りでは,「みんなでリズムにのって読めて楽しかったです。」「友だちに工夫するところを一緒に考えられてよかったです。」などと話していました。
 1学期の学習,よく頑張りました。
画像1
画像2

【1年生】国語科「おむすびころりん」

 2組の学習の様子です。
 グループで,役割を決めたり,どのように読むかを考えたりしました。練習をして,明日発表会をします。
画像1
画像2

【1年生】国語科「おむすびころりん」

 今日は,グループごとに音読の工夫を考えました。
 「ここは,一人で読もうか。」「おむすびころりん すっとんとんのところは,みんなで読もうよ。」など,グループごとに工夫して読んでいました。
 明日,発表会をします。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp