京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up29
昨日:31
総数:410255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 自由課題交流会

 夏休みの自由課題について交流しました。

 絵画、工作、研究、書写、裁縫・・・などなど、力作ぞろいです。友だちの作品を見て、「これ、ほんますごいなぁ!」「どうやって作ったん?」など、会話も弾んでいました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 国語科「おすすめの本を紹介しよう」2

 おすすめの本の紹介を聞いて、「学級文庫に同じ作者のちがう本があるよ!」と教えてくれた子がいました。
 授業内に関わらず、これからもおすすめの本を見つけたらみんなで共有していきたいですね。
画像1
画像2

【2年生】 国語科「おすすめの本を紹介しよう」1

 クラスのみんなにおすすめの本を紹介しました。
 題名と作者を伝えた後、どんなお話で、どういったところが紹介したいポイントなのかをおさえながら発表しました。
 発表を聞いて早速、紹介してもらった本を手に取っている姿が見られました。
画像1
画像2

1年生 国語科「ききたいな ともだちのはなし」

 夏休みに取り組んだ自由課題の発表会をしました。
 まず,みんなの前で自分の作品について発表し,その後聞いている友だちが質問したり感想を言ったりしました。
 「鳥の貯金箱をつくりました。羽のところが落ちないように裏側に棒を貼って支えました。」「裏側に棒を貼ったところが工夫していていいなと思いました。」などのやり取りがありました。月曜日にも続きをします。

画像1
画像2
画像3

2年生 夏休みの宿題がんばりました!

 2学期が始まりました。みんなの元気な顔が見られてうれしかったです。夏休みの楽しかった出来事をたくさんお話ししてくれました。
 さっそく夏休みの宿題の自由研究も披露してくれました。みんな聞いてほしいという思いが強く、これから毎日少しずつ発表してもらう予定です。お家の方のご協力もありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

明日、8月26日の校内草引きについて

 校内草引きに申し込んでいただいた方にお知らせします。
 お忙しい中にも関わらず、多数の方にお申込みいただき、誠に有難うございます。
 現時点で明日の天候は晴れの予報です。参加いただける方は8時40分から8時50分にかけてご来校いただきますようお願いします。
 蚊がたくさんおりますので、防虫対策をしてご来校ください。
 また、高い気温が予想されます。帽子など熱中症対策もお願いします。お世話をかけますが、どうぞよろしくお願いいたします。

【2年生】 2学期スタート 2

 夏休みの自由研究で作った作品を一人ずつ発表しました!
 お友だちの作品を見て、「すてきだね!」「こんなの作れるなんてすごいね!」「きれいに色塗りができているね!」といったうれしい感想がたくさん聞こえてきました。
 約束ごとを守って、一緒に遊ぶ姿も見られました。
画像1
画像2

【2年生】 2学期スタート 1

 今日から2学期が始まりました。
 朝から元気いっぱいのあいさつで登校してきました。
 夏休み期間中の楽しかった思い出や頑張ったこと、できるようになったことをたくさん話していました。
画像1
画像2

【5年生】 2学期の目標を考えました

 2学期のスタートを切るこの日、個人のめあてももちろんですが、学級として頑張っていきたいことについても話し合う時間をもちました。

 梅小路小学校の目指す子ども像、大切にしたい「う・め・こ・う・じ」の5つの目標に迫るために、具体的にどのようなことを頑張りたいか、どうしたら達成できるのか……

 久しぶりに行った話し合い活動でしたが、積極的に意見を交わす姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 2学期がスタートしました!

画像1
画像2
 長かった夏休みが終わり、2学期の始業式を迎えました。子どもたちは友だちとの再会を喜び、夏休み中の思い出や2学期に楽しみにしていることなどについて話をしていました。

 恒例になりつつあるオンラインでの始業式、今回は、校長先生から「言葉の力を育てよう」というお話を聞きました。梅小路小学校の「めざす子ども像」の中にも「ことばをたくみに使って対話でつながる子ども」という言葉があります。自分の思いを伝えたり、人の思いをしっかり受け止めるために、言葉の力は必要不可欠です。毎日の学校生活を通して、みんなで学び合っていきたいですね。

 2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp