![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:36 総数:488327 |
9月 渉成レジデンス
9月の掲示は、「ぼくが ここに」というまど みちおさんの詩に合わせた絵画作品です。詩の最後の「その いることこそが なににもまして すばらしい こととして」という部分が胸に迫ります。
生きていることは、なんとすばらしいことなのでしょう。 この世に生まれてきたことはそれだけで奇跡なのだと思い知らされます。 詩や絵画は、掲示板にあるだけのものではなく、そこから心の宇宙につながる入口のように思えます。 ![]() ![]() 6年 円の面積![]() ![]() ![]() さて,あなたはどのやり方で解きますか? 6年 小中交流会![]() ![]() また,委員長のみなさんは,渉成小学校の代表として,しっかりと学校紹介をすることができました。緊張したとは思いますが,よくがんばって発表してくれました。中学校でも,この経験を生かしてほしいと思います。 保健室より![]() ![]() 1年生にとっては、初めてであり、6年生にとっては最後の歯の染出し検査です。 各学年の感想を数点ですが、保健室前に掲示しています。 学年があがることに、磨き方が上達したり、自分の歯みがきを客観的にとらえたり、歯科でのアドバイスを参考にしたり・・・してくれています。 毎日の朝・夜の歯みがきや定期的な歯科への受診も引き続きお願いします。 今週は蒸し暑さや天気も不安定で体調を崩す子ども達もいました。来週からも早寝・早起き・朝ごはんで元気に学校生活を送ってほしいと思います。 生活リズムしらべへの保護者の方のコメントの記入も重ねてお願いいたします。 2年生 第2施設に行きました!
第2施設の畑へ6月に植えたサツマイモの観察をしに行きました。苗を植えたときには葉が3枚〜5枚ほどでしたが、今日観察してみると数え切れないほど葉がついていて、子どもたちも驚いていました。協力していただいている地域の方々に「葉が過剰に茂ると芋が大きくならない」ということを教えてもらいました。その対策のために行う、蔓を内側に浮かせる「つる返し」の体験をさせてもらいました。10月の収穫がとても楽しみです。
![]() ![]() |
|