7月1日 午後の昼休み・放課後の校庭利用及び部活動を中止します。
本日,昼12時に環境省熱中症予防サイトの暑さ指数(WBGT)が,31を超え「危険レベル」に達しましたので,
本日昼以降の昼休み・放課後の校庭利用を中止いたします。
また,部活動も中止いたします。
各ご家庭におかれましても,水分補給,十分な休養・睡眠等,子どもたちへの熱中症予防のお声かけをお願いいたします。
【学校の様子】 2022-07-01 13:38 up!
4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習
4年生は「京都モノづくりの殿堂・工房学習」に向けて出発しました。
京都は、平安の昔から続く「ものづくり」のまちです。
京都モノづくりの殿堂・工房学習では、「ものづくり」に対する思いや願い・技術など,肌で感じ,学ぶプログラムとなっています。
【4年生】 2022-07-01 09:00 up!
にじの子学級1・2・3年生 体育「水あそび」
にじの子学級の1・2・3年生,今日はプール学習4回目。顔を水につけたり,大の字浮きをしたり,1回目と比べて,どの子もできることが増えてきました。今日は,最後に,ビート板を使って体をまっすぐに伸ばして浮く学習もしました。
【にじの子学級】 2022-06-30 19:35 up!
ひまわりがたくさん咲きだしました
今年は,とても早く梅雨が明けましたが,梅雨明けと同時に,東門の外の花壇のひまわりが,たくさん咲きだしました。3種類のひまわりを,花壇にたくさん植えているのですが,子どもたちの背丈を追い越すほど伸びているものもあります。
これからどんどん花を咲かせるのが,ますます楽しみです。
【学校の様子】 2022-06-30 15:52 up!
今日のきゅうしょく♪
今日はスチコン献立の「さばのつけ焼き」です!
さばに,しょうがやしょうゆなどで味をつけて,スチコンを使って焼きます。
皮目も香ばしく焼けて,おいしく食べられる献立です★
【学校の様子】 2022-06-30 15:49 up!
6月30日 午後の体育・校庭利用を中止します。
本日、昼12時に環境省熱中症予防サイトの暑さ指数(WBGT)が、31を超え「危険レベル」に達しましたので、
本日昼以降の体育(水泳学習)及び昼休み・放課後の校庭利用を中止いたします。
各ご家庭におかれましても、水分補給、十分な休養・睡眠等、子どもたちへの熱中症予防のお声かけをお願いいたします。
【学校の様子】 2022-06-30 13:36 up!
6年 総合 平和のバトン〜幸せな未来へ〜
6年生は,総合の学習で平和について学習を進めています。今日は「今が平和であるか考える」をテーマに,自身の考えを深められるようディベートをしたり,「平和って何なんだろう」といった問題について各自が考える学習を行いました。
校内研究授業としてたくさんの先生の参観がありましたが,緊張しながらも自分の意見をしっかりと述べる6年生の姿はとても立派でした。
【6年生】 2022-06-29 19:08 up!
どんどん出るぞ!夏野菜!
給食には,夏野菜がどんどん登場しています!
今日の献立の,
豚肉とゴーヤのしょうがいため・なすのみそ汁にも今が旬の夏野菜を使用しています。
ゴーヤの苦みやなすの食感が苦手な子どもたちも多いですが,この時期だけのおいしさを味わって食べてほしいです♪
【学校の様子】 2022-06-28 15:32 up!
6年 租税教室
6年生は,税理士の方にお越しいただき,「税」に関する学習をしました。
「税の使いみち」,「税の役割」,「税の必要性」等について,分かりやすくお話していただきました!!
これからは,「税」というキーワードを少しでも意識しながら生活できるといいですね☆彡
【6年生】 2022-06-28 14:00 up!
1年 タブレットを使って
1年生は,初めてタブレット端末を使いました。
6年間使う自分専用のタブレット端末を受け取り,笑顔がこぼれていました☆彡
取り扱いの説明を受け,いよいよ電源を入れます!今日のめあては「ログインをし,シャットダウンをしよう」というものでした。これからたくさん使って学習してくださいね!
【1年生】 2022-06-28 13:30 up!