京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up88
昨日:211
総数:1016912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月20日(金)5時間目 授業参観 6時間目 引き渡し訓練

5年生 花背山の家 退所式

画像1
2日間の宿泊学習を終えました。

退所式を済ませ今からバスに乗り込みます。

5年生 花背山の家 野外炊事

画像1
画像2
画像3
「野外炊事は初めて!」という子が多く、

なかなか火が付かなかったり

ご飯が柔らかかったりしましたが、

おいしくいただくことができました。

みんなで苦労しながら協力して作ったとん汁は

最高でした!!


今から後片付けをして帰る準備をします。

5年生 花背山の家 野外炊事

画像1
画像2
画像3
野外炊事のめあては協力です。

班ごとに声をかけながら活動できました。

5年生 花背山の家 ドッチビー

画像1
画像2
画像3
少し雨が降ってきたため、

プレイホールでドッチビーをしました。

ドッチボールをフリスビーで行う遊びです。

冒険の森は行けなかったけれど楽しそうです!

5年生 花背山の家 朝食

画像1
画像2
画像3
朝から食欲旺盛です。

おかわりしている子もたくさんいました。

朝食 をとっている時間から雨が降り始めました。

残念です…。

楽しみにしていた冒険の森は、

プレイホールでの活動に変更です。

花背山の家 2日目 朝の集い

画像1
画像2
画像3
爽やかな朝を迎えました。

少し眠そうにしている子もいますが、

今日の活動を楽しみにしているようです。

5年生 花背山の家 就寝準備

本日の活動はすべて終了しました。

子どもたちは振り返りを済ませ

就寝準備をしています。

今日はぐっすり寝て、明日の活動に備えて

ほしいと思います。

5年生 花背山の家 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
準備する時間は短かったですが、

レクリエーション係を中心に

大いに盛り上がりました。

5年生 花背山の家 夕食

画像1
画像2
画像3
入浴後,おいしく夕食をいただきました。

感染対策のため以前のようなバイキング方式ではありませんが,

ご飯やおかずは自由におかわりできるので

たくさん食べていました。

1年 生活 さかせたいな わたしのはな

生活科で育てていたコスモスやオシロイバナなどが
夏休みの間に大きくなったかどうかみんなで
見に行きました。たくさんお花が咲いていて
これから咲きそうなつぼみや,お花が咲いた後
の様子が見られました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp