![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:100 総数:411242 |
明日から2学期が始まります。
平素より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
今年は3年ぶりに行動制限のない夏休みとなりましたが、これまでになく感染者数が増加し、子どもたちや保護者の皆様にとっても大きな影響があったのではないかと思います。子どもたちにとって、心に残る思い出ができたでしょうか。 明日8月25日(木)より2学期が始まります。登校時間はいつも通り、8時〜8時20分の間です。 報道等でご存じのように、京都府下においてもこれまでになく新型コロナウイルス感染症が拡大しています。学校における感染拡大防止のために、登校に当たってご注意いただきたい点を以下に挙げていますのでご確認ください。 ※発熱・風邪症状など体調がすぐれない場合は、必ず学校までご連絡ください。無理をせず、自宅で休養するようお願いいたします。 ※登校の際には、体温を測り、健康観察票、マスク、ハンカチを必ず持たせてください。 ※給食はありません。4校時まで学習をして12時20分完全下校とします。(給食開始は26日です。) 明日、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。 6年生 学習の様子(8月24日)
6年生は、社会の学習をしています。
これまでに学習した内容についての復習問題を担任の先生が出題し、グループで協力して解答しました。「日本国憲法の3つの柱は何でしょう?」などの問題が出されました。最後の問題は、「正解したグループの中でじゃんけんで勝ち抜いたグループの点数が2倍になる」という特別ルールのおかげで大盛り上がりでした。 ![]() ![]() ![]() 6年生 学校生活の様子(8月24日)
6年生は、学級閉鎖の授業回復のため、今日から2学期がスタートしました。
中間休みには、6年生しかいない運動場で、久しぶりにのびのびと体を動かしました。「けいどろ」では、「お約束」どおり、担任の先生には容赦なく徹底的に追いかけていました。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子「職員作業(2)」(8月24日)
作業後は、学校園がすっかり元の姿に戻りました。
2学期の学習スタートに向けた準備も万全です。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子「職員作業(1)」(8月24日)
夏休み最終日の今日、職員作業として学校園の雑草除去をしました。
夏休みの間に伸び放題になっていた雑草を抜き取ると、久しぶりに土が顔を見せました。 ![]() ![]() ![]()
|
|