![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:87 総数:412811 |
学校生活の様子「陸上部」(7月29日)
今日は、陸上部の練習がありました。たくさんの子どもたちが練習に参加しました。
時間の後半には、1500mを3回にわけてインターバル走を行いました。自分の走力に合わせたペースと休憩で走っていました。 ![]() ![]() ![]() ラジオ体操 第6日目(7月29日)
ラジオ体操第6日目です。今日で、全12回のちょうど半分です。すっきり晴れた青空のもとで、今日もラジオ体操をがんばりました。
参加した日には、参加カードにシールを貼ってもらいます。このシールは、絵柄がしりとりになっています。みんな、明日のシールが何かを楽しみにしているようです。 ![]() ![]() ![]() 学校施設の利用に関して
昨日、京都府の新型コロナウイルス新規感染者数が過去最多となる5,491人に達し、全国的にも感染が急拡大している状況であります。
一方、本市においては、「感染防止対策を維持しながら、社会経済活動を動かしていく段階である」という国の方針に基づき、現時点では、新たな行動制限を行うことは考えられていない状況です。 学校施設開放に関しても、利用制限は行っておりませんが、夏季休業期間中の地域の皆様の施設利用に関しては、感染防止対策の徹底を重ねてお願いいたします。 ![]() ![]() 学校の様子「教職員研修」(7月28日)
今日は、午後から人権学習についての教職員研修会を行いました。
「男女平等教育」についての研修を深めるとともに、授業参観で行う授業の内容について協議をしました。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子(7月28日)
今日は、朝から夏の日差しが降り注いでいます。学校園でも、子どもたちの育てている植物が元気に成長しています。
![]() ![]() ![]() ラジオ体操 第5日目(7月28日)
朝からすっきり晴れ渡った青空のもと、第5日目のラジオ体操が行われました。
今日も暑い1日になりそうです。熱中症対策、感染症対策を取って、元気に1日を過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ラジオ体操 第4日目(7月27日)
ラジオ体操第4日目です。
夏休みも5日目になりました。今日も朝からセミの大合唱です。ちょっと眠そうな顔の子もいますが、ラジオ体操ですっきり目を覚まして、1日を元気に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子(7月26日)
午前中の職員作業に続き、午後からはワックスがけを行っています。図書室の床もきれいになりました。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「陸上部」(7月26日)
夏休みに入りましたが,陸上部の子どもたちが朝の涼しい時間に練習をしています。
ラダーを使って腿の上げ方を確かめたり,細かくステップを踏んだりする練習をしました。また、無理のないペースで走る練習にも取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子「職員作業(2)」(7月26日)
体育館では、窓枠をきれいに清掃しました。普段はなかなか手が回らないところなので、どうしてもほこりがたまり、汚れてしまいがちなところです。ほうきでほこりを落とし、きれいに拭きあげました。
![]() ![]() ![]() |
|