![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:87 総数:412811 |
少年補導花背山の家キャンプ(21)(8月7日)
ラジオ体操の後は、食堂に集まって朝食をいただきました。自分が食べられる量をよく考えて、おかわりをしました。
この後は、9時から午前のプログラム、「re」のラリーを行います。 ![]() ![]() ![]() 少年補導花背山の家キャンプ(20)(8月7日)
花背山の家キャンプの2日目です。
曇り空ですが雨の心配はなさそうです。鳥のさえずりや虫の声がする、さわやかな朝を迎えました。 7時に玄関前に集合し、みんなでラジオ体操をしました。6年生の子どもたちが前に並んで、お手本をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 少年補導花背山の家キャンプ(19)(8月6日)
楽しいキャンプファイヤの時間はあっという間に終わりましたが、みんなで盛り上がったことは、いつまでもみんなの心の中に残っていくのではないかと思います。
キャンプファイアの後は、ふり返りをして明日に備えて就寝します。明日は、グループで行うラリーなど、まだまだ楽しみな活動が残っています。今日は、ぐっすり休んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() 少年補導花背山の家キャンプ(18)(8月6日)
みんなで、キャンプファイヤを囲んで、出し物で盛り上がりました。それぞれの班で練習した出し物を順番に披露します。替え歌やコント、ゲームなどをしました。
![]() ![]() ![]() 少年補導花背山の家キャンプ(17)(8月6日)
晩ごはんのあとは、キャンプファイヤです。
営火長の言葉の後、キャンプファイヤが点火されました。燃え上がる炎に、みんなで拍手をしました。 ![]() ![]() ![]() 少年補導花背山の家キャンプ(16)(8月6日)
おなかがすいていた子は、おかわりができるものはおかわりをして、おなかいっぱいいただきました。
![]() ![]() ![]() 少年補導花背山の家キャンプ(15)(8月6日)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、山の家でも「黙食」です。みんな、約束を守っていただきました。
![]() ![]() ![]() 少年補導花背山の家キャンプ(14)(8月6日)
入浴の後、晩ごはんをいただきました。
「おなかがすいた〜」と言って、晩ごはんを楽しみにしていた子どもがたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 少年補導花背山の家キャンプ(13)(8月6日)
すてきな時計が完成しました!
![]() ![]() ![]() 少年補導花背山の家キャンプ(12)(8月6日)
コルクの板を切って貼り付け、文字盤を書き、ムーブメントを取り付けていきます。
![]() ![]() ![]() |
|