京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up21
昨日:66
総数:414469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

4年生 宿泊学習(38)(6月22日)

朝の集いの後は,朝食です。今日の活動のエネルギーをしっかり取ってくださいね!
画像1
画像2
画像3

4年生 宿泊学習(37)(6月22日)

朝の支度を済ませて,朝の集いと健康観察をしました。

現地は,一時小雨は降るかもしれませんが,おおむね曇りの予報です。
画像1
画像2
画像3

4年生 宿泊学習(36)(6月22日)

いつもよりも早起きをした子もいるかもしれませんが,今日の活動に備えて,準備をしっかりがんばっています。
画像1
画像2

4年生 宿泊学習(35)(6月22日)

4年生の宿泊学習は,2日目の朝を迎えました。

みんな元気です。現地の天気は曇りで,今のところ雨は降っていないようです。時間通りに起き,布団の片づけをしたり,朝の身支度を整えたりしています。
画像1
画像2
画像3

4年生 宿泊学習(34)(6月21日)

「クワガタ音頭」,「もうじゅうがりへ行こうよ」,「船長さんの命令です」などなど,たくさんの出し物で楽しみました。何が一番楽しかったか,帰ってきたら,ぜひ話を聞いてください。

画像1
画像2

4年生 宿泊学習(33)(6月21日)

その後,キャンドルファイヤーを囲んで,みんなでゲームをしたり踊ったりして楽しみました。
画像1
画像2

4年生 宿泊学習(32)(6月21日)

昨日の夜の活動として,「キャンドルファイヤー」を行いました。

キャンプファイヤーを予定していましたが,あいにくの雨のため,屋内で行うことになりました。
「火の神」が「火の子」と共に入場し,キャンドルに火をともしてキャンドルファイヤーが始まりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(6月21日)

今日の献立は,

・コッペパン(国内産小麦100%)
・ハムサンドの具
・チャウダー
・牛乳  です。

今日は,具材をコッペパンにはさんで作る「ツナサンド」の日です。ハムやキャベツ,たまねぎなどのハムサンドの具をマヨネーズで和え,パンにはさんで食べました。「チャウダー」は,シチューと似ていますが,シチューとは違いさらっとした料理です。たっぷりの具を味わっていただきました。
画像1

4年生 宿泊学習(31)(6月21日)

4年生は予定通り夕食を食べ終わりました。みんな元気にしています。

この後の活動は,キャンドルファイヤー,ふり返りと続きますが,今日のホームページの更新は,これで終了とさせていただきます。
この後の様子は,明日の朝から更新いたしますので,また明日もご覧ください。多くの保護者の皆様にご覧いただきありがとうございました。

4年生 宿泊学習(30)(6月21日)

今日は,1日たくさん体を動かしました。晩ごはんをお腹いっぱいしっかり食べてくださいね!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp