![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:95 総数:411297 |
ラジオ体操 第12日目(2)(8月5日)
体操が終わった後は、がんばったご褒美をいただきました。子どもたちは、みんなうれしそうに受け取っていました。
ラジオ体操は今日でおしまいですが、明日からもしっかり早起きして、1日を規則正しい生活リズムで過ごすようにしてくださいね。 乾隆少年補導のみなさま、育友会のみなさま、連日朝早くから子どもたちのためにご準備いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ラジオ体操 第12日目(1)(8月5日)
ラジオ体操第12日目です。いよいよ、最終日となりました。
朝は幸い雨も降っておらず、みんなで運動場でラジオ体操をすることができました。最後の日ということもあり、いつもよりたくさんの子どもたちが集まって、さわやかな朝を迎えることができました。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子(8月4日)
今日は、4階の多目的ホールにワックスがけを行っています。
広い多目的ホールですが、「プロ並の腕前」を身につけた教職員の手によって、ピカピカに仕上がりました! ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアさんの活動(2)(8月4日)
図書室の窓際に、たくさんのかわいい飾りをつけてくださいました。
次に図書室に来る時を楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアさんの活動(1)(8月4日)
例年、夏休みには図書ボランティアの方がイベントを企画をしてくださっていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響から、この2年間はできませんでした。今年度は、「今年こそは」と子どもたちのために準備を進めてくださいましたが、感染拡大の状況を考慮して実施を見合わせることになってしまいました。
「それでも何か子どもたちのためにできることを」という思いから、図書ボランティアのみなさんが、図書室の飾りづくりをしてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ラジオ体操 第11日目(8月4日)
ラジオ体操第11日目です。
昨日の雨の影響か、暑さの幾分おだやかな朝でした。 毎日がんばって来ている子もたくさんいます。今年度のラジオ体操も、残すところ明日の1回だけになりました。あと1日、早起きしてがんばりましょう! ![]() ![]() ![]()
|
|