京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up17
昨日:85
総数:894945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

8月3日(水) 生徒会リーダー学習会 実施

画像1
画像2
8月3日(水)

8時45分から生徒会の「リーダー学習会」が行われました。
生徒会本部、各クラスの評議員と有志が参加しました。
アイスブレーキングの後、話し合い活動、リモートを含めた発表活動を行いました。
本日培った力を、二学期以降各クラスなどで発揮してくれることでしょう。

8月3日(水) 美術部員「記者体験」in京都国立博物館

画像1
画像2
8月3日(水)

本日、美術部員7名が、京都市教育委員会主催の「記者体験」に参加しました。
京都国立博物館では、河内長野の特別展が開催されており、観心寺と金剛寺の貴重な文化財をたくさん鑑賞することができました。
河内長野のPR大使を務める高校生のお話や、文化財ソムリエの大学生よる解説等、興味深いお話をたくさん聞くことができました。
鑑賞後は、発見したことや感じたことを伝え合う交流会が行われ、本校からは、代表の2名が発表を行いました。

8月2日(火) 吹奏楽コンクール 出演

画像1
画像2
8月2日(火)

7月31日から8月7日まで京都コンサートホールで「第59回京都府吹奏楽コンクール」が行われています。
午前中、西ノ京中学校で練習した後、コンサートホールに向かいました。
西ノ京中学校は、本日(8月2日)の午後4時05分から出演し,素晴らしい演奏を聴かせてくれました。

重要 8月2日(火) 給食9月分 明日締め切り

9月分の給食申込締め切りは、明日です。
給食を予定している方は遅れないように申込をしてください。
(8月分の申込は終わっています。)

8月1日(月)「はるかのひまわり」プランターも開花

画像1
画像2
8月1日(月)

花壇に植えた「はるかのひまわり」は6月下旬に咲き出しましたが、プランターに植えたひまわりも咲き出しました。
体育館下のプランターです。
これで全ての場所の「はるかのひまわり」が咲き出しました。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp