京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up35
昨日:166
総数:839543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

7月1日(金) 第46回 育成合同球技大会

画像1
画像2
画像3
7月1日(金)

第46回合同球技大会が島津アリーナ京都で開催されました。
コロナ禍で中止が続いたので、どの学年も初めての行事です。

本校は午後の部に参加しました。
代表で選手宣誓をして大会が始まりました。

バレーボール1のチームは1勝2敗でした。「もう1試合やりたい!」と悔しがっていましたが、みんな一生懸命頑張りました。
バレーボール2のチームは、残念ながら全敗でしたが、力強いサーブを決めていました。

最後は、記念に全員で写真を撮りました。

7月1日(金) 西門改修工事 終了

画像1
画像2
画像3
7月1日(金)

西ノ京中学校と朱雀グラウンドの間のブロック塀をフェンスに置き換える改修工事が、先年度に行われました。ブロック塀がフェンスになったのですが、西門はそのまま残っていました。
6月27日(月)から西門の改修工事が行われ、フェンスと、色もデザインもそろった綺麗な西門に生まれ変わりました。

陸上部 夏季市内大会

画像1
画像2
画像3
京都市中学校選手権総合体育大会 陸上競技の部が6月18日・19日の日程でたけびしスタジアム京都で行われました。
曇り空で暑くなく、比較的良いコンディションでした。

8月と9月の給食申込について

画像1
画像2

8月と9月の給食の申込は、通常と予約期間が異なります。
また、
 ・8月分と9月分は別々に予約が必要です。
 ・8月と9月の給食の合計が、最大8,060円(26回分)になる場合があります。
 ・「クレジット自動払い」は,最大の給食費に対応するため、8・9月分として7/1(金)に残高が8,060円を下回る場合、8,140円が自動入金(振込手数料80円を含む)されるので、 8/1(月)の自動入金はありません。
 ・「ずっと予約」は、残高があれば7/1(金)に8月分と9月分がそれぞれ予約されますので、6/30(木)までに8月分と9月分に必要な給食費をお支払いください。

詳しくは、昨日配布したプリントをご覧ください。また、右側の配布文書コーナーにも「8月と9月の給食について」を掲載しています。ご活用ください。


6月28日(水) 図書委員会 おすすめ福袋

画像1
画像2
画像3
6月28日(水)

図書館におすすめ福袋が並びました。
テーマに合わせた内容の本を3冊ずつ袋に入れセットになっています。
3冊まとめて貸し出しを行います。
今期の図書委員長が選挙公約で掲げていた事柄です。
早速実行しました。

6月28日(火) 梅雨明け 青空

画像1
画像2
画像3
6月28日(火)

大阪管区気象台は、近畿地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。
観測史上最も早く、近畿地方で6月の梅雨明けは初めてだそうです。
平年より21日、昨年より19日早く、梅雨の期間は14日間となり、統計が残る1951年以降で最も短かったそうです。
梅雨入りは、平年より8日遅い6月14日ごろに梅雨入りしました。

京都地方気象台によると、向こう1週間の府内は、高気圧に覆われておおむね晴れの日が続く見込みで、京都市の予想最高気温は33〜37度で、「熱中症など健康管理に注意が必要」です。

高温の期間が長く続くと、体調管理と水不足が心配になってきます。

6月27日(月)はるかのひまわり 開花1号

画像1
画像2
6月27日(月)

昇降口前の「はるかのひまわり」が咲きました。
一番背の高いひまわりのてっぺんに咲いています。
この後、順番に咲いていくことでしょう。

6月27日(月) プール学習 開始

画像1
画像2
6月27日(月)

保健体育の授業でプール学習が始まりました。
朝から気温が高く、真夏を思わせる天候でした。
プールの中で、気持ちよさそうに泳いでいました。

6月24日(金) テスト終了 下校

画像1
画像2
画像3
6月24日(金)

定期テスト1が終了しました。
部活動がないため、提出物を出し、「保健・美化委員」の当番の人が水やりをし、下校しました。
明日からは部活動が再開します。今日は体調を整えてください。


6月23日(木) はるかのひまわり成長中

画像1
画像2
画像3
6月23日(木)

学校運営協議会の方に種を植えていただいた「はるかのひまわり」が成長してきました。
大きなものは2mを超え、つぼみが出てきました。
今後の成長が楽しみです。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp