![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:896010 |
4月27日(水) 1年眼科検診 実施![]() ![]() 1年の眼科検診が午後からありました。 2・3年の眼科検診は昨日行いました。 検診結果で治療が必要な人には、後日連絡をします。 世界に一つだけの花(3年生)
3年 5組Yさん 4組Iさん
5組の保健体育の授業のことでした。その前の授業で,新体力測定の計測をしたのですが,その時欠席した人がいたので,その人の計測をすることになりました。その時,補助をする人が必要になったのですが,Yさんが前回欠席した人の補助を指名して手伝ってもらう前にかってでてくれました。別の4組の保健体育の授業では,Iさんが同様に補助をかってでてくれました。どちらも,心あたたまる行動に思え,見ているほうは胸の奥があたたかくなりました。「誰かがすることを,進んで行動に移せることは,勇気とやさしさが必要になると思います」このようなことが日常的に見られるということに,とても感心しました。 4月26日(火) 第1回部活動ミーティング![]() ![]() 放課後、部活動初会合がありました。 部活動ごとにミーティング教室に入り、自己紹介や打ち合わせをしていました。 これで1年生の部活動も始まります。西ノ京中学校の部活動が本格に始動しました。 部活動春季大会 速報 野球部![]() ![]() ![]() 双ヶ丘中学校と対戦しましたが、初戦を飾ることができませんでした。 部活動春季大会 速報 卓球部![]() ![]() 3年女子1名…12位 2年女子1名…11位 3年男子1名… 2位 の3名が予選を通過しました。 令和4年度 年間行事予定2年 世界に一つだけの花
2年5組 Tくん、Yくん、Sくん
英語の副読本が入ったすごく重い箱を2階に運んでほしいとお願いしたら、「いいですよ!」と気持ちのよい返事をして助けてくれました。彼らの優しさがうれしくて、その日一日がとてもあったかい気持ちで過ごせました。ありがとう。 2年2組Sくん 3組Uくん 西濱先生が自転車の空気を入れようとしていると、SくんとUくんが率先していれてくれました。西濱先生も助かりましたと感謝されていました。 2年4組 Hさん いつもクラスに声かけをして、ベル着できるようにしてくれています。 2年5組 Hさん シャーペンの芯がなくなった人にシャーペンを貸してくれていました。やさしい。 4月22日(金) 1年学級旗制作中![]() ![]() ![]() 1年生は放課後(午後)学級旗を作っています。 学級で決めた「学級目標」をもとに、学級旗の原案を考え、学級で選んだデザインを旗に描いていきます。 4月21日(木) 雨の家庭訪問![]() ![]() ![]() 家庭訪問3日目です。 天気予報通りに、午後から雨が降り始めました。 すでに予定を組んでいるため、自転車やバイクで家庭訪問に出かけた者もいます。少し濡れて訪問したり、予定の時間より遅れることがあるかもしれません。 4月20日(水) 家庭訪問2日目![]() ![]() 昨日から家庭訪問が始まりました。 手指消毒液を持参し、マスク着用で伺います。 昨日・今日と天候に恵まれ、自転車やバイクでよせて頂きました。 明日は「雨」の予報です。予定通りに伺えるか心配です。天気予報があたらないことを願います。 |
|