【6年生】レクリエーション
お風呂も入ってさっぱりした後は、みんなでレクリエーションです。クイズやダンスで盛り上がっています。
【6年生】 2022-07-01 21:30 up!
【6年生】何にしようかな
家族、きょうだい、友だち、いろいろな人のことを考えてお土産を選んでいます。
【6年生】 2022-07-01 21:09 up!
【6年生】最高の仲間
海辺を思いっきり走ったり、みんなとポーズを決めたり、最高の仲間と最高の時間を過ごしています。
【6年生】 2022-07-01 20:43 up!
【6年生】最高な1日
きれいな夕日と海の中の散策はとても楽しく気持ちよかったです。最高の思い出になりました。
【6年生】 2022-07-01 20:32 up!
食の学習
栄養教諭の小林先生から「旬の食べ物」について学習しました。京野菜の賀茂茄子やまんがんじ唐辛子を実際にみて,「こんなに大きいナスがあるの〜?」や「おおきいししとうや〜」と,感想を言っていました。
【2年生】 2022-07-01 19:57 up!
きゅうりを収穫しました!
生活科で育てていたきゅうりを初収穫しました!みずみずしくておいしそうなきゅうりが完成しました。毎日,水やりをしたり雑草を抜いたりして頑張って育てています。これからも,たくさんできますように。
【2年生】 2022-07-01 19:57 up!
水あそび
今週は顔をつけたり,ぷかーんと浮くことを頑張りました。暑い日が続いていたので,「気持ちいい!」「楽しい!」と,笑顔で学習にとりくんでいました。
【2年生】 2022-07-01 19:56 up!
100をこえる数
100をこえる数の学習で,お金を使って考えました。10円玉が10こで100円になることに気づくことができました。
【2年生】 2022-07-01 19:56 up!
はじめての絵の具
図画工作科の学習で,絵の具を使いました。初めて使う色を塗ったり,色と色をを混ぜてぬったりしました!とてもきれいな作品がたくさんできました。
【2年生】 2022-07-01 19:55 up!
水泳学習!!
今週も「みずあそび」の学習がありました!!
前回とはまた違う内容で,今回は2人で水中じゃんけんをしたり,輪をつくったところをもぐって通りぬけるあそびをしました。
なかなか顔をつけられない子どもも,なんとか顔をつけようと試みる場面がありました。
次は,ふしうきやかんたんなけのびにどんどんチャレンジしたいと思っています。
【1年生】 2022-07-01 19:54 up!