![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:100 総数:411207 |
1年生 1学期ありがとうございました![]() ![]() ![]() また、1学期間中、たくさんのご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。お子たちを支え、励まし、温かく見守っていただき、感謝しています。2学期もよろしくお願いいたします。 学校生活の様子「1学期終業式(3)」(7月22日)
その後、明日から始まる夏休みを過ごすうえで気をつけてほしいことについてお話しくださいました。
ここ数週間で、新型コロナウイルス感染者が急激に増えはじめ、全国的にもこどもの感染が多くなっているといわれています。健康に気をつけて毎日を過ごすとともに、安全に気をつけて、夏休みにしかできないことにもたくさんチャレンジしてほしいと思います。 8月25日に、また元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「1学期終業式(2)」(7月22日)
次に、校長先生のお話を聞きました。
校長先生は、コスモス学級から6年生まで、1学級ごとに学級目標と1学期にがんばったことをお話してくださいました。子どもたちは、1学期の出来事やがんばったことをふり返りながら、静かに聴いていました。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「1学期終業式(1)」(7月22日)
今日は、1学期の最後の1日です。1時間目に終業式を行いました。
感染症対策として、今回もリモート形式の実施となりました。はじめに全員起立して、校歌静聴をしました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(7月21日)
今日の献立は、
・ごはん ・肉じゃが(ピリカラみそ味) ・小松菜と切り干し大根の煮びたし ・牛乳 です。 今日の肉じゃがは、ピリカラみそ味の肉じゃがでした。トウバンジャンの辛みがちょっぴり刺激的で、いつもとは違う味付けを楽しんでいただきました。「小松菜と切り干し大根の煮びたし」は、だしのおいしさがたっぷりと染みこんでおり、とてもおいしくいただきました。 ![]() ![]() コスモス学級 学習の様子(7月21日)
コスモス学級では、動画教材を見ながら規則正しい生活を送ることの大切さについて考えました。
もうすぐ夏休みになりますが、夏休み中も「早寝・早起き・朝ごはん」を心掛け、規則正しい生活を送ってほしいと思います。 ![]() ![]() 4年生 学習の様子(7月21日)
4年生は、算数の「小数」の学習をしています。
単元の復習プリントに取り組み、これまでの学習内容が身に付いているかを確かめました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子(7月21日)
3年生は、漢字の復習に取り組みました。「はね」や「止め」を意識して、ていねいに書くことができました。
![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子(7月21日)
2年生は、1学期の学習の復習をしています。
漢字ドリルに取り組んだり、デジタルドリルでこれまでに習った漢字のページをやり直したりして、学習したことがしっかり身に付いているかを確かめました。 もうすぐ夏休みになりますが、休み中にも復習に取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(7月21日)
1年生は、国語の「こんな ことが あったよ」の学習をしています。
伝えたい出来事について文章にまとめ、様子を伝える絵を描き添えています。1字1字、ていねいに書きました。 ![]() ![]() ![]() |
|