![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:410269 |
【5年生】 算数科 「合同な図形」![]() ![]() ![]() 「1つ角が増えるごとに、三角形が1つ増えることになるから、 180°ずつ増えていくんやな。」と、気付くことができました。 うぐいす 交流学習「クリーンセンター(さすてな京都)の見学」![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学に行ってきました。(その2)![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学に行ってきました。![]() ![]() ![]() 全体でのお話が終わった後、クラスごとに見学に出発!! 【1年生】音楽科「おとをさがしてあそぼう」
耳をすまして,学校の中で聞こえる音を見つけました。まねっこしたり,お話しするようによびかけたりこたえたりして遊びました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】国語科「すきなものなあに」
自分のすきなものを,友だちに知らせる学習をしています。今日は,自分の好きなものの中から,特に友だちに知らせたいものを選びました。
![]() ![]() うぐいす 交流学習 クッキング「ポテトチップス」![]() ![]() ![]() 【2年生】 図画工作科
「スイミー」のお話に出てくる生き物たちを描きました。
水の量を調整したり、複数の色を重ねたりしながら塗りました。 来週の図工の時間には、とろとろえのぐを使って海の世界を表現します。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】 クイズラリー
交流委員会主催のクイズラリーに参加してきました。
低学年は1階の廊下に貼ってあるクイズを見つけながら解いていきました。 雨の日でも楽しめる企画を考えてくれたお兄さんお姉さんたちに感謝の気持ちでいっぱいです! ![]() ![]() 【1年生】国語科「おおきなかぶ」
グループで,声の大きさや動作,せりふなどの工夫を重ねてきました。早くみんなの前で発表したいと気持ちが高まっています。
休み時間にも練習する姿も見られます。みんなで音読することの楽しさを感じたようです。 ![]() ![]() |
|