京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:79
総数:382982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

クラブ活動

 今日は,ひさしぶりのクラブ活動。
 自分でめあてをもち,工夫して楽しむクラブ活動。
 教室の中とはまたちがった姿が見られます。
画像1
画像2

【3年生】道徳 「よく考えて」

 夏休み直前の道徳の学習では,「よく考えて」をテーマに話し合いました。

でも,友だちに誘われたら・・・
みんな上手にできたら自分のやっちゃうかも・・・
周りのせいじゃない,自分で考えないと!

グループ中で自分の考えが変わっていく様子も見られました。

 命を守れるかどうか
 友達を傷つけないかどうか
 家族を悲しませないかどうか
しっかりと基準をもつことの大切さが話題に上がっていました。

やっていいことか悪いことか,自分の頭で考えることの大切さについて話し合うことができました。
画像1画像2

【3年生】やさしさの町梅小路 1学期のまとめ

画像1画像2
 誰にとっても優しい町になっているかな?
3年生の総合的な学習の時間での大きなテーマです。

 1学期は,視覚障がい者の人のくらしについて知り,
子どもたちなりの考えをまとめていきました。

 「点字があれば安心な町とは言えないんです!」
「もっと私から声をかけていけるようになりたいです。」など
学んだことを伝え合う姿が見られました。

【1年生】国語科「おむすびころりん」発表会

 2組の学習の様子です。
 グループごとにみんなの前で発表をしました。動作を入れて工夫しているグループもありました。
 友だちの良いところもみつけ,学びの多い発表会となりました。
画像1
画像2

【1年生】国語科「おむすびころりん」発表会

 今日は,おむすびころりんの発表会をしました。
 1組の学習の様子です。
 グループで,読む人数を変えたり,動作を入れたり工夫して読みました。発表会後の振り返りでは,「みんなでリズムにのって読めて楽しかったです。」「友だちに工夫するところを一緒に考えられてよかったです。」などと話していました。
 1学期の学習,よく頑張りました。
画像1
画像2

【1年生】国語科「おむすびころりん」

 2組の学習の様子です。
 グループで,役割を決めたり,どのように読むかを考えたりしました。練習をして,明日発表会をします。
画像1
画像2

【1年生】国語科「おむすびころりん」

 今日は,グループごとに音読の工夫を考えました。
 「ここは,一人で読もうか。」「おむすびころりん すっとんとんのところは,みんなで読もうよ。」など,グループごとに工夫して読んでいました。
 明日,発表会をします。
画像1
画像2

【2年生】算数科「かさ」3

 ペットボトル、紙パック、やかん、おなべなどサイズのちがうさまざまないれものをグループで譲り合いながら使っている姿が印象的でした。
 他のグループのお友だちとも、「○○を貸してあげるね。」「ありがとう!わたしの○○を貸してあげるね。」と交換している場面が見られました。
 学習時間でもお友だちに優しくできる声かけが素敵でした。
画像1
画像2
画像3

【2年生】算数科「かさ」2

 2組の「かさ」の学習の様子です。
 いろいろないれものに入るかさを予想しながらはかりました。
 2ℓペットボトルには、1ℓますが2回分入るのかな?500㎖ペットボトルには1㎗ますが5回分入るのかな?とワクワクしながらはかっている様子がありました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 算数科「かさ」1

画像1
画像2
画像3
かさの学習で実際に水をはかって確かめました。1Lが10dLであること・やかんに水が5Lぐらい入ることがわかりました。1dLは100mLなんだけど、1dLますに1mLのさじ、100回水をすくって入れてもぴったりにはならなくて、こぼれてしまわないように丁寧にはからないといけないことがわかりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp