![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:115 総数:714565 |
にじの子 「北下支部みんなよろしく大会」
北下支部の7校の学校の育成学級が集まって毎年行う「みんなよろしく大会」ですが,今年度も,リモート集会としてテレビ画面を通して交流しました。
「きたしもしぶのなかま」を歌ったり,各校の紹介をお互いに見合ったりしました。 顔を合わせて交流できる日が楽しみです。 ![]() ![]() パワーアップタイム☆彡
5月27日(金)まで,「パワーアップタイム」と称して,大繩・短縄・ドッジボールに学級ごとに取り組んでいます。遊びを通して,体力向上を目指しています☆彡
![]() ![]() ![]() 1年 算数科 単元まとめテスト
1年生は,算数科「なんばんめ」の単元まとめテストをしました。
初めての算数科のテストで,緊張しながらも一生懸命に取り組んでいました☆彡 ![]() ![]() にじの子学級 2年生遠足 3年生遠足
春の遠足の季節です。13日(金)には2年生が京都水族館に,今日18日(水)には3年生が大文字山に遠足に出かけました。
にじの子学級の子どもたちも,元気に参加しました。グループの友だちとなかよく見学していた2年生,長い山道を最後まで頑張って歩いた3年生,どちらも,「楽しかった!」という子どもたちの笑顔を見て,とってもうれしくなりました。 ![]() ![]() 3年 遠足(大文字山)4
頂上でパシャリ☆彡
天気も良く,大文字山の頂上からは京都市の街並みや山々の連なりなどをしっかりと見ることができました。 ![]() ![]() 6年 図工 風景画を描こう
6年生は,校区にあるわら天神に出かけ,風景画の下描きを行いました。いろいろなアングルを考えながら自分が描きたいポイントを見つけ,一生懸命に描き進めることができました。
![]() ![]() ![]() 3年 遠足(大文字山)3
新緑がとっても綺麗です。
山の中は木々が生い茂っていて,休憩ポイントも日影になっています。 みんなで声をかけ合って頂上を目指してください☆彡 ![]() ![]() 3年 遠足(大文字山)2
銀閣寺道の近くで水分補給・トイレ休憩をしています。
いよいよ登山開始ですね☆彡がんばってください!! ![]() ![]() 1年 生活 あさがおが芽を出しました
先週,生活科の学習でまいた,あさがおの種から,もう芽が出てきました。かわいい双葉がいくつも顔をのぞかせています。これから暑くなるにつれて,どんどん大きくなっていきます。水やりを忘れないように,しっかりお世話をしましょうね。何色の花が咲くか,楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 4年 書写 「花」
書写の時間に,「花」という漢字を書きました。簡単そうで,バランスよく書くには難しい字です。筆の穂先の向きに気を付けながら,お手本を一生懸命見ながら練習していました。
![]() ![]() ![]() |
|