京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:23
総数:231238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

5歳児ゆり組「竹馬でいろいろなコースに挑戦!」

遊戯室で,竹馬を頑張っている子どもたち。難しいコースも慎重に・・・
画像1

元気のないカナヘビさん。どうしたのかな?

元気のないカナヘビさん。どうしたのかな?おなか減ってるのかな?どんなエサをあげたらいい?いろいろみんなで悩んでいます。Googleレンズで本当にカナヘビなのかを確かめたり,iPadや図鑑で食べ物を調べたりミニ博士たちが何とかカナヘビさんを元気にしようと,相談しています。今は,iPadのタイムラプス機能を使って餌を食べるのかどうか様子を見ています。
画像1
画像2
画像3

オンライン交通安全教室を実施しました

今日は,警察署の方とオンラインでつながり,交通安全教室をしていただきました。横断歩道の渡り方や気を付けることなど,歌やダンスも交えて楽しく学ぶことができました。

ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

【お知らせ】学校医の先生について

長年学校医としてお世話になりました,耳鼻科医 竹内章先生が6月30日をもちましてご退職されることとなりました。検診の際には,子どもたちに寄り添い,丁寧に診察していただきました。

お礼の気持ちをこめて,子どもたちからのお手紙をお届けしました。長年大変お世話になりました,本当にありがとうございました!

なお,後任として7月1日より耳鼻咽喉科まつなみクリニック 竹中まり先生が着任されます。
画像1

70周年記念写真を撮影しました

画像1
今日は,幼稚園の子どもたちと先生たちみんなで70周年記念の写真を撮影しました。

カメラマンさんが屋根の上に登って,写真を撮影してくれました。カメラマンさんが持っていた人形に思わず笑ってしまった子どもたちでした。

七夕の集い


昨日は,七夕。ばら組・ゆり組・ひよこ組で,七夕の集いをしました。暗いところで光る不思議なお話をみんなで見ましたよ。

そのあとは,お星さまからプレゼントも届きました。
画像1
画像2

幼こ小交流の取組

上賀茂小学校2年生と上賀茂幼稚園年長ゆり組・上賀茂こども園年長組の交流会がありました。グループに別れて,じゃんけんゲームやバクダンゲームで楽しいひと時を過ごしました。最初は緊張気味の園児達でしたが,ゲームを楽しむことで少しずつ慣れて,四月からの入学準備の一環が無事スタートできました。今後もいろいろな学年との交流を進めていきます。
画像1
画像2

プール遊び楽しんでいます

ゆり組・ばら組・ひよこ組,それぞれプール遊びを楽しんでいます。慣れてきたのか,いろいろな遊び方に挑戦していますよ。

熱中症や安全に気を付けながら実施していきたいと思います。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp