京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:49
総数:231427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

5月生まれ誕生会


今日は5月生まれのお友だちをお祝いしましたよ。インタビューにもしっかり答えてくれました。


画像1

眼科検診がありました


19日(木)に眼科検診がありました。

少し検診に慣れてきたようすの子どもたち。「ありがとうございました!」と自分から伝えるようすもありました。
画像1
画像2

親子ふれあいの集いを楽しみました

18日(水)に,親子ふれあいの集いを行いました。当日はお天気に恵まれ,きれいな青空でした。今年は,ばら組ゆり組だけでなく,ひよこ組も参加しました。

親子でたくさんのゲームを楽しみました。幼稚園でお家の方と一緒に遊べて大喜びの子どもたちでした。

PTAのみなさん,ありがとうございました!
画像1
画像2

5月のお誕生会

画像1
画像2
今日は五月のお誕生会でした。みんなでお祝いをした後,先生たちの電子ペープサートで園児たちは楽しい時間を過ごすことができました。未就園クラスひよこ組も参加しました。

園内ICT機器研修会

新しい様々なICT機器が導入され,今回は全市15園に配備されたi.padの研修を中心に各種ICT機器の活用について研修を深めました。本園だけでなく京都市立幼稚園全園で65inch大型androidテレビや教材提示装置,iPadの配置が進み,ICT環境の整備がどんどん進んでいます。園内無線LANも整備され園内どこからでも,GIGA端末とインターネットが接続できます。公立小学校に入学後園児達は戸惑うことなくICT機器を有効に活用することができると考えています。
画像1
画像2

わくわく広場

画像1
画像2
画像3
 新しいケーキをつくって遊ぶ玩具が増えました。
 早速パティシエになってケーキをつくって遊びました。「見て,見て,素敵でしょ」と友達にみせています。

年長ゆり組に電子ピアノを置いてみました。

画像1
子ども達が自由に遊びに取り込んで使えるように,電子ピアノを置いてみました。好きなように使って遊びに取り込んでくれたらいいかな?そんな思いで設置しました。壊れても大丈夫!いろいろ触って遊んでみてください。
画像2

【再掲】0〜2歳児たまご組の日程について

画像1
明日18日(水)は園内行事のため,たまご組さんはお休みとなります。ご注意ください。

19日(木)は2歳児ぴよぴよ組,20日(金)はたまご組がありますよ。気温差がある季節です。体調に気を付けて,元気に遊びにきてくださいね。

★登園の際は,感染症対策(マスク着用,手指の消毒,ご家庭での検温など)にご協力ください。

4歳児ばら組「新しいお友だちが増えました」

ばら組さんに新しいお友だちが増えました。みんなと一緒に踊って,はじめましての会をしましたよ。

虫取りが好きとお話をしてくれました。そのあと,みんなで飛んでいる虫を探したり,マットの下の虫を探したりしました。


画像1
画像2

内科検診をうけました

昨日から健康診断が始まりました!最初は内科検診です。今年度より学校医が変わり,新しい先生でした。

はじめはどきどきしていた子どもたちも,先生に優しく声をかけてもらい安心して検診を受けることができました。終わってから,「ねぇねぇ先生!聞いて!」と自分の好きなもののお話をしている子もいましたよ。

幼稚園の検診や保健管理などさまざまな場面でお世話になります。よろしくお願いいたします。

★感染症対策を徹底して,実施しています
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp