京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:49
総数:231430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

休日参観がありました(2)

早速,竹馬や一本歯下駄に挑戦です!

お外では,お家の人と思いっきり遊んでいます。子どもたちはいつも以上ににこにこです。
画像1
画像2
画像3

休日参観がありました(1)

今日は,休日参観です。

お家の人といっしょに竹馬や一本歯下駄を作りましたよ。好きな遊びも見てもらえて,うれしいね!
画像1
画像2

5歳児ゆり組「コンサートやってみたよ」

タブレットで調べていた「コンサート」を自分たちで遊戯室でやってみました。

音楽に合わせて楽器を演奏してみたり,ダンスをしてみたり。
画像1

5歳児ゆり組「がんばれ!」

鉄棒にチャレンジしているゆり組さん。「できるようになったよ!」と逆上がりを見せてくれました。

お友だちに,「こうやってしたら,やりやすいよ!」「がんばって!もうちょっと!」と声をかけたり,教えあったりしていました。

◆熱中症予防のため,外遊びではマスクを外しています。
画像1
画像2

6月体重測定をしました

6月の体重測定をしましたよ。保健指導では,爪のお話をしました。もうすぐプール遊びもはじまります。けが防止のため,爪はこまめに切りましょう!
画像1

耳鼻科健診がありました

昨日は,耳鼻科健診で,みみ・はな・のどを見てもらいました。検診にもずいぶん慣れてきた子どもたち。落ち着いて受けることができました。

これで春の健康診断はすべて終わりました!学校医の先生方,丁寧に診てくださりありがとうございました。
画像1
画像2

コンサートってなあに?

コンサートごっこがしたくて,コンサートの様子をYouTube動画で調べてみました。舞台があって,指揮者がいてみんなおそろいの綺麗な服を着ているね!いろいろ解りました。
画像1
画像2

【再掲】未就園児6月の日程について

画像1

見学やご相談など,お気軽にお問合せくださいね!転入園も随時受け付けています。(☎ 075-781-2336)

保幼小連携「みんなでごみ0活動!」

5月30日は,ごみゼロの日。上賀茂幼稚園年長と上賀茂小学校5年生と上賀茂こども園の年長で,みんなで小学校や公園のゴミ拾いや雑草抜きをしました。

はじめは少し緊張したようすの子どもたちでしたが,お兄さんお姉さんに「上手!」「いっぱい抜けたね!」「ここ一緒にやってみよう」と優しく声をかけてもらい,活動が終わることにはにこにこしていました。

ゆり組さんは,来年の4月には1年生!安心して小学校に入学できるように,連携を続けていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5歳児ゆり組「はじめてのお茶会」

今日は,ゆり組さんにとってはじめてのお茶会でした。お茶の先生に来ていただき,教えてもらいましたよ。先生の手元がよく見えるように,今回は大型モニターも設置しました。

遊戯室は静かでいつもと違う雰囲気。子どもたちはみんな真剣です。

お茶菓子を食べて,先生にたててもらったお茶をいただきました。お茶碗はばら組のときの陶芸教室で作ったものです。どんな味だったかな?またお家でも聞いてみてくださいね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp