京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:42
総数:231283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度途中入園を希望される方はご連絡ください。未就園3歳児ひよこ組も毎日実施しています。登録は随時行っています。0〜3歳児の教育相談も実施していますので、一度見学にお越しください。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

3歳児ひよこ組「おいもを植えたよ」


ばら組さんとゆり組さんがおいもの苗を植えていたのをみて,ひよこ組さんもやってみました。穴をほって,苗に土をかぶせてあげました。「大きくなってね」「やきいもがしたいな」とお話していましたよ。

ひよこ組が始まってもうすぐ2か月がたちます。みんなで集まって,先生のお話を聞くのもとても上手になってきましたね。
画像1
画像2
画像3

年長ゆり組お茶会

お茶会を体験しました。みんな会場の雰囲気をよんで,こちらの指示なしでも口を閉じて真剣な表情でお茶会に参加しました。マスクを外すタイミングも,ちゃんと心得ています。子ども達には貴重な体験でした。次は,この子たちがお家の人にお茶をたててふるまう予定です。
画像1
画像2
画像3

わくわく

 4歳児の子どもたちが,サッカーゲームに興味を示し,5歳児の年長児に教えてもらい,楽しんでいます。今,ちょっとしたブームです。
画像1
画像2

【変更】6月の未就園児日程について

画像1
6月のぴよぴよ組の日程に変更があります。ご確認ください!

見学やご相談など,お気軽にお問合せください!(☎075-781-2336)

3歳児ひよこ組 「いちご」

暑い日が続いていますが,元気いっぱい遊んでいます。

幼稚園で採れた“いちご”を順番に持って帰っています。ほんの1ケですが,“だいじ”な宝物です。絵具をつけて,指でペタペタ,いちごを作りました。
画像1
画像2

砂場楽しいね

砂場で,どろんこになって夢中で遊んでいます。

お山ができたり,池ができたり・・。
画像1
画像2

なにかな・・?


園庭のすみっこに,ゆり組さんがキャンプ場を作っているそうです。みんなで相談しながら,「あれがしたい」「こうしよう」とお話していました。

どんなキャンプ場ができるのかな?楽しみですね
画像1

歯科検診がありました

今日は,歯科検診がありました。

先生に「よろしくお願いします!」「ありがとうございました」とさすがゆり組さん。

ばら組さんは,少しどきどき。でも歯科の先生に,「これは鏡だよ。これでお口のなかを見るんだよ」と声をかけてもらい,安心して大きなお口をあけてみてもらうことができましたよ。

丁寧に診てくださり,ありがとうございました。

画像1
画像2

夏野菜を植えたよ!

先生に手伝ってもらい,みんなで土づくりをして,夏野菜の苗を植えました。ゆり組さんがばら組さんに,「こうやって植えるんだよ」「水やり一緒にやろう」と声をかけていました。ダンゴムシやみみず,ハサミムシなどいろいろな虫も見つけましたよ!

実が大きくなるのが楽しみだね。

★熱中症予防のため,外遊びなど状況に応じてマスクの取外しをしています。
画像1
画像2
画像3

たまご組・ぴよぴよ組「6月の日程について」

画像1
6月の未就園児の日程についてお知らせいたします。

15日(水)は,10:30より幼稚園説明会を開催いたします。ぜひご参加ください!


ぴよぴよ組さんでおいしそうないちごを作りました。絵本室に貼っていますので,見てみてくださいね。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp