京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up5
昨日:76
総数:388811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】 ブックトーク

 今日の読書タイムは,図書館司書の先生にブックトークをしていただきました。
 いろいろな本を紹介していただきました。お話の続きを早く読みたくて,その後早速本を手にする姿が見られました。
 2組は木曜日にします。
画像1
画像2
画像3

【1年生】

 今日は,メモをもとに観察記録文に書く学習をしました。マスの使い方や文の終わりには丸をつけるということを確かめまてから書きました。
 明日は,出来上がった観察記録文を友だちと交流します。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 3年生に英語を教えてもらったよ。

画像1
画像2
画像3
 3年生に英語で「野菜クイズ」を出してもらい,楽しく答えていました。
分からない時は「ヒント プリーズ」や「プリーズ リピート」などの言い方も教えてもらいながら,楽しく英語が話せたようです。

【1年生】国語科「おおきくなった」

 先日撮ったあさがおの写真を見て,気が付いたことをメモに書いていきました。
 「葉っぱの大きさは,私の手と同じぐらいです。」「さわると,ちくちくします。」など,写真のあさがおをよく見てメモを書いていました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 社会科 「寒い土地のくらし」

 北海道の人たちはどのようなくらしをしているのか,教科書や資料集,インターネットなどを使って,調べています。今日は,北海道に古くから伝わる「アイヌ文化」について調べました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 家庭科 「ひと針に 心を こめて」

画像1
画像2
画像3
 学習が進むにつれて,縫うコツをつかんできたようで,「最初はすごく時間がかかったけど,慣れてきて楽しくなってきた!」と,前向きな発言も聞こえてくるようになりました。

 今日までで,「玉結び」「玉どめ」「なみぬい」「本返しぬい」「半返しぬい」ができるようになりました。
 できることが増えると,「自分で何か作ってみたい!」という気持ちも高まってくるようです。作品作りが楽しみですね。

【1年生】国語科「おおきくなった」

 育てているあさがおを観察して,記録文に表す学習をしています。
 今日は,どのように学習していくかを確かめました。
 「あさがおのどの部分を観察するかを決めるんだね。」「写真を撮って詳しく観察したいな。」「書いた記録文を友だちと読みあいたいな。」などと話し合いました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】体育科「みずあそび」

 今日は,潜る遊びや浮く遊びをしました。
 カニさん歩き,水中ロケットでは,鼻から「んー」と息を出すのが上手になってきました。
 だるま浮きでは,体育すわりをした後,おへそを見ると…。ぷかぁと体が浮いてきました。その感覚が子どもたちにとってとても楽しかったようです。
 最後に宝探しをしました。潜るのがとても上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 体育科 「水泳運動」

画像1
 今日は気温も高く,「絶好のプール日和や〜!」という声が聞こえてきました。

 自分のめあてに向かって頑張る姿が素敵です。1時間の中でも,最初にできていなかったところが改善されている,ということがたくさんありました。

【1年生】国語科「あいうえおであそぼう」

 昨日作った「あいうえおのうた」を友だちと交流したり,しりとりを楽しんだりしました。ひらがなもたくさん書けるようになり,言葉の学習がとても楽しくなってきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp