京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up1
昨日:67
総数:318967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

3年学級活動 「自分らしく生きる」

画像1画像2
 学級活動で人権学習を行いました。グループ毎に職業を書いたカードを配り、男の子と女の子のどちらが選んだ職業であるかを考えて仲間分けをする活動では、その職業に対するイメージや生活経験などをもとに自分の考えをつたえながらホワイトボードにまとめていきました。
 男女関わりなく、自分が好きだと思うものを選び,やりたいと思う仕事ができることが大切だということをみんなで確認しました。将来子どもたちが自分が選んだ仕事に生き生きと取り組んでいくことができたらいいなと思います。

よつば学級 てんじんさんへいこう 6月30日

 よつば学級のみんなで北野天満宮に行きました。
 境内をぐるっと一周して、お詣りをしてから帰ってきました。
 とても暑いい日だったので、適宜マスクを外して、しっかりと水分補給をしながら回りました。
画像1
画像2

3年国語科 「仕事のくふう,見つけたよ」

画像1画像2画像3
 国語科の学習では、関心をもった仕事について本やタブレットで調べたり、お家の人に聞いたりして分かったことを報告する文章を書きました。知らなかった仕事の工夫についてたくさんの発見があったようです。今日は、友達と文章を読み合って感想を伝え合いました。

3年図画工作科 「わたしの6月の絵」

画像1画像2
 作品の鑑賞をしました。にじみやぼかしを使った絵の具の色合いや,人物の動きなど,友達が6月からイメージしたことを感じ取って,よさをたくさん見つけていました。

あさがおのお花が…

 5月に植えたあさがおがぐんぐんと成長し、たくさんつぼみをつけています。
 今年はとても暑く、もうお花が咲いている子も…。

 毎日の成長が楽しみです。
画像1

暑い夏を楽しもう!!

 毎日、暑い日が続いています。
 この暑さを乗り切るために、今日は水遊びをすることにしました。
 ペットボトルやソースの容器などに水を入れ、高く飛ばしたり、運動場に文字を描いたりしました。

 暑い夏も涼しく過ごせそうです。
画像1
画像2

4年 休み時間「クラス遊び」

画像1画像2
今週は気温が高く、休み時間に運動場で遊べないときがありました。遊び係が室内遊びを計画し、みんなでハンカチ落としを楽しみました。休み時間が制限されるのは残念なことでもありますが,このようにみんなで知恵と力を出し合って、係活動が進む、というのもいいことだなぁ、と前向きに暑い日々をすごしています。

【5年】のぞいてみると 〜図画工作科〜

画像1
画像2
画像3
 5年生は図画工作科で「のぞいてみると」に取り組んでいます。

 グループごとに段ボールを選び、それぞれがテーマをもって作成しています。
 みんなで考えながら進める楽しさを味わいながら、協力して行っています。

 すでに完成してきた班もあり、のぞいてみると,いつも校舎から見える大文字山を描いた班や、明かりを当てると花火が見える作品をつくった班もありました。

「みんなでつくるの楽しいなぁ。またしたいな!」

 グループで一緒につくり上げた嬉しさから,こんな言葉も聞こえてきました。
 また集まって作品をつくってみたいですね。

6月29日の学校

 梅雨明けだそうです。空はすっかり「夏」。今日も厳しい暑さです。
 「今日はプールあんねん。」楽しみに登校してくる子たちがたくさんいました。

 運動場のWBGTも実測で30に迫っています。気温は日向で38度。激しい運動は避けて日陰で過ごす,休憩と水分補給をしっかりするなどの熱中症対策を徹底しましょう。
画像1
画像2

3年理科 「ゴムや風の力」

画像1画像2画像3
車を使って,わゴムののばし方をかえたときの車の進むきょりのかわり方を調べました。10cmから15cmに長さを変えると,ゴムを引いたときのてごたえも大きくなり,それだけ元にもどろうとする力が大きくなることに気づいていました。
実験の後は,もっと遠くまで進む車にしてみよう!ということで,輪ゴムの数を増やして車を走らせていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp