![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712093 |
3年 国語 国語辞典の使い方
国語の時間に,国語辞典の使い方について学習をしています。たくさんの言葉の意味を国語辞典で調べて,話したり書いたりするときに使える言葉をたくさん身につけてほしいと思います。国語辞典は使えば使うほど,早く言葉を探すことができるようになります。いつも身近に置いて,辞書で調べる習慣がつくといいですね。
![]() ![]() 1年 生活 アサガオの支柱を立てました 2
支柱を立てた植木鉢が,教室の外側にきれいに並んでいます。いつごろ,何色の花が咲くか,とても楽しみです。お水やりもしっかりしましょうね。
![]() 1年 生活 アサガオの支柱を立てました
春に植えたアサガオが,だいぶ大きくなり,蔓が出てきました。蔓を巻き付けるための支柱を,植木鉢の周りに立てました。先生からやり方を教わって,自分で立てていきます。どんどん大きくなって,はやく蔓が巻き付いてくれるといいですね。
![]() ![]() ![]() 2年 生活科「まちを たんけん 大はっけん」 2
「あっ,このお店,前に行ったことがある〜!」や「ここは,こども100番の家だ!」など,いろいろな発見がありました☆彡
![]() ![]() ![]() 2年 生活科「まちを たんけん 大はっけん」
2年生は,生活科「まちを たんけん 大はっけん」の学習で,金閣校区にあるさまざまなお店や神社・公共の施設などを見てまわりました。
![]() ![]() ![]() 金閣学区環境美化運動〜春の環境美化キャンペーン〜3
150名近くの方々が,額に汗して清掃活動に取り組んでくださいました。
終了の10時には,歩道や生け垣,グラウンドが目に見えてすっきりときれいになりました。本校の子どもたちもたくさん参加し,終わった後は「やり切った!」という笑顔があふれていました。 御参加いただいた皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 金閣学区環境美化運動〜春の環境美化キャンペーン〜2
校内清掃をはじめ,西大路通かいわいのゴミ拾い・啓発活動,フラワーロード・第2グラウンドの植栽の刈り込み・清掃をしていただいています。みるみる綺麗になっています☆
![]() ![]() ![]() 金閣学区環境美化運動〜春の環境美化キャンペーン〜 1
日曜日の午前中,金閣保健協議会主催の「春の環境美化キャンペーン」を実施しました。多くの地域の皆様,PTAの保護者の皆様と子どもたち,金閣リトルタイガースの選手たち,保護者の皆様,そして立命館大学からは,50名を超える学生の皆様が集まってくださいました。
8時30分から,本校第一グラウンドで開会のセレモニーを行い,その後,清掃活動を行いました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観,ありがとうございました
本日は,蒸し暑い中,授業参観にお越しいただきありがとうございました。今年度も休日参観としては実施せず,平日の参観日となってしまいましたが,それでも,とても多くの保護者の皆様にご来校いただき,子どもたちが落ち着いて学習に取り組む姿をご覧いただくことができました。また,6校時の引き渡し訓練もご協力いただき,ありがとうございました。
まだまだ感染防止対策を徹底しながらの学校教育が続きますが,今後とも金閣小学校の教育にご支援・ご協力いただきますよう,お願いいたします。 家庭教育講座 『金閣小学校のめざす教育』
本日,4時間目・5時間目を授業参観,6時間目は引き渡し訓練を行いました。
また,お昼の時間には家庭教育講座「金閣小学校のめざす教育」も開催しました。 学校長より学校教育目標・目指す子ども像をはじめ,金閣小学校のめざす教育についてお話させていただきました。多数ご参加いただき,ありがとうございました。 ![]() |
|