京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:142
総数:840291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

5月17日(火) 世界に一つだけの花 (3年生)

3年生女子
体育の授業の後、更衣室から出てきた人が、「更衣室の照明がつきません」と教えてくれました。
少しでも学校を良くしようと思う気持ちが感じられました。素晴らしい。
すぐに修理ができるものと、できないものもあります。今回はすぐに直りました。明日から正常に使えます。 ありがとう。

5月17日(火) 1年生 科学センター学習 出発

画像1
画像2
画像3
5月17日(火)

1年生の科学センター学習がありました。
1年生は3限終了後、少し早い昼食を食べ、伏見区深草の「京都市青少年科学センター」に向かいました。

5月16日(月) 学校便り 配布

画像1
画像2
5月16日(月)

学校便りを配布しました。
また、右側の「<swa:ContentLink type="doc" item="136876">配布文書コーナー</swa:ContentLink>」にもUPしました。

春季大会 5月8日(日) 柔道 団体戦

画像1
画像2
5月8日(日)

京都市武道センターで行われた、柔道団体戦の様子です。

春季大会 5月7日(土) 柔道 個人戦

画像1
画像2
5月7日(土)

柔道の春季大会は他の部より日をずらして行われました。
京都市武道センターで個人戦が行われ、準決勝まで進出しました。

春季大会 5月5日 女子テニス部 個人決勝トーナメント

画像1
5月5日(木・祝)

女子テニス部の個人戦決勝トーナメントが西院コートで行われました。

春季大会 5月4日 女子テニス部 団体戦

画像1
画像2
画像3
5月4日(水・祝)

春季大会 音羽中学校で行われた、女子テニス部団体戦の様子です。 

春季大会 5月3日 卓球部

画像1
画像2
5月3日(火・祝)

春季大会 卓球部 高野中学校で行われた個人決勝トーナメントの様子です。

世界に一つだけの花 (2年生)

2年2組 Iくん
給食の牛乳パックの返却方法が変わり、とまどっている人にIくんが親切に教えてくれている姿に優しさを感じました。ありがとう。

2年3組 Kくん
大きな段ボール箱(ファイルが入っている)を運んでいると、走ってきて運んでくれました。気は優しくて力持ち!助かりました。

2年3組  Tくん
朝、学級日誌を渡すのを忘れていたので終学活前に渡したにもかかわらず快く「いいですよ!」と引き受けてくれました。その優しさがすてきです。ありがとう。

世界にひとつだけの花

本日下校時、3年生男子生徒が制服の忘れ物を職員室に届けてくれました。
1年生の制服でした。
忘れた人は帰宅後、「しまった」と思ったことでしょう。でも無事に手元に戻ります。
忘れた人が「ほっと」して感謝する気持ちが伝わってきます。
何気ないことでも、積み重ねが西ノ京中学校の向上につながります。
ありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp