![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:47 総数:338968 |
あさがおのお花が…
5月に植えたあさがおがぐんぐんと成長し、たくさんつぼみをつけています。
今年はとても暑く、もうお花が咲いている子も…。 毎日の成長が楽しみです。 ![]() 暑い夏を楽しもう!!
毎日、暑い日が続いています。
この暑さを乗り切るために、今日は水遊びをすることにしました。 ペットボトルやソースの容器などに水を入れ、高く飛ばしたり、運動場に文字を描いたりしました。 暑い夏も涼しく過ごせそうです。 ![]() ![]() 4年 休み時間「クラス遊び」![]() ![]() 【5年】のぞいてみると 〜図画工作科〜![]() ![]() ![]() グループごとに段ボールを選び、それぞれがテーマをもって作成しています。 みんなで考えながら進める楽しさを味わいながら、協力して行っています。 すでに完成してきた班もあり、のぞいてみると,いつも校舎から見える大文字山を描いた班や、明かりを当てると花火が見える作品をつくった班もありました。 「みんなでつくるの楽しいなぁ。またしたいな!」 グループで一緒につくり上げた嬉しさから,こんな言葉も聞こえてきました。 また集まって作品をつくってみたいですね。 6月29日の学校
梅雨明けだそうです。空はすっかり「夏」。今日も厳しい暑さです。
「今日はプールあんねん。」楽しみに登校してくる子たちがたくさんいました。 運動場のWBGTも実測で30に迫っています。気温は日向で38度。激しい運動は避けて日陰で過ごす,休憩と水分補給をしっかりするなどの熱中症対策を徹底しましょう。 ![]() ![]() 3年理科 「ゴムや風の力」![]() ![]() ![]() 実験の後は,もっと遠くまで進む車にしてみよう!ということで,輪ゴムの数を増やして車を走らせていました。 4年人権学習「ちがいのちがい」![]() ![]() 難しい内容のものもありましたが,男か女かで損をしたり,やることを決めつけられたりするのはおかしなことで,自分らしく好きなことを思いっきりできる世の中にしていきたい,という意見が出ました。 4年選書会![]() ![]() 4年栄養指導「かむことの大切さ」![]() ![]() 2年 算数科 図を使って考えよう![]() ![]() 文章に合うよりよいテープ図はどれなのかを,児童が書いたテープ図を見比べて,意見を出し合いました。 |
|