京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up6
昨日:54
総数:488568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

5年生 花背山の家 その16

まいぎり式の火起こし機で火を起こしました。
この火を炊事に使います。

火を起こすのは大変なこと…。普段の生活がいかに便利か身に染みてわかりました。
画像1画像2画像3

5年生 花背山の家 その15

野外炊事の前に、山の家の先生方に火起こしの方法を
教わりました。
画像1画像2

5年生 花背山の家 その14

朝は食堂でいただきました。
この後、野外炊飯場で火起こしをしてすき焼き風煮を作ります。
画像1画像2

5年生 花背山の家 その13

朝のつどいのあと、本館前で学年写真をとりました。
みんな元気で一日がスタートしました。
今日のメインは野外炊事です。
画像1

5年生 花背山の家 その12

画像1
全員元気に起床し、自分の使ったシーツや布団、荷物も素早く片付け、予定より早く行動ができました。
朝のつどいでは、今日は、残りの活動が安全に協力してできるようにめあてを確認しました。

5年生 花背山の家 その11

火の回りを一心不乱に踊ります。
みんなの心が一つになった瞬間です。
画像1画像2

5年生 花背山の家 その10

仲間の火と挑戦の火が大きく燃え上がります。
猛獣狩りやジェンカ、ジャンケンゲームで盛り上がりました。
画像1画像2

5年生 花背山の家 その9

いよいよキャンプファイヤーの始まりです。
炎を囲んで歌にダンスにゲームに楽しいひとときを過ごします。
画像1画像2

5年生 花背山の家 その8

今日は夕ご飯も食堂でいただきました。外で一日活動すると食欲も湧きます。おかずやご飯をおかわりしてしっかり食べました。
画像1画像2

5年生 花背山の家 その7

5時半からの入浴で今日の疲れがすっきりしました。このあと6時10分から夕食です。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp