京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up208
昨日:143
総数:622870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

4年生〜ドッジボール大会〜

画像1
画像2
画像3
 スポーツ委員会が企画してくれたドッジボール大会がありました。クラスで3つのチームに分けて試合をしました。大会が始まる前から子ども達は「今日ドッジボール大会やで!」「楽しみ!」とワクワクを隠せない様子で,試合に出ていない子も手拍子や声掛けなどで精いっぱい応援する姿が見られました。
 大会後は,「楽しかった!」「またドッジボール大会したい!」と本当に楽しかったようです。今回の大会をきっかけに,これから子ども達同士の仲がより深まっていくと嬉しいです。

たてわり活動が始まりました!

今週月曜日からたてわり活動が始まりました。初日は掃除の仕方の確認やめあてを考えました。
今回は掃除の日とたてわり遊びの日があります。子どもたちは「どんな遊びならみんなが楽しめるかな」「みんなが安全に遊べるものにしよう」など,全学年が楽しめて安全にできるようにと考えていて,素敵でした。

最高学年として他学年を引っ張っている姿が見られてとても頼もしいです。
これからも輝く姿が見れるのが楽しみです。
画像1

すばる 6年 行燈の絵を描こう

画像1
画像2
6月21日(火)6年生の総合の学習で,松原PJの行燈の絵を描く学習に参加しました。それぞれが描きたい山鉾の絵を行燈の紙に写し,絵の具を使って着色しました。はみ出さないように気をつけながら集中して取り組むことができました。

4年生〜環境について考えよう〜

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間では,環境について学習しています。SDGsの中から自分の興味のある項目を選び,調べ学習をしています。調べている中で,子ども達からは,「こんなことが起こっていたんだ」という声もあがり,初めて知ることがたくさんあったようです。これから,調べたことを発表するためのポスターを作っていきますが,調べて分かったことや考えたこと等を伝え合いながら皆で環境について学びを深めていけたらと思います。

3年生〜読書週間 読み聞かせ〜

画像1
 今週から読書週間が始まっています。ブックワールドでは,コーナーが作られ,本が3冊借りられるなど,読書に親しむための取組がされています。また,教職員による朝の読み聞かせも行われ,子どもたちは始まる前からわくわくした様子でした。これから,ブックワールドを利用したりして,本をたくさん読んでほしいと思います。

3年生〜食育〜「バランスよく食べよう」

画像1画像2
 食育の学習がありました。おとぎ話のようにまとめられた栄養素の話を子どもたちは目をキラキラさせながら聞き,好きなものだけ食べるのではなく,バランスよく食べることが大切だということを学んでいました。これから自分で考えた給食のめあてを意識していってほしいと思います。

理科「植物の成長と日光の関わり」

画像1
理科で植物の成長と日光の関わりについて学習しました。日光を当てる葉と日光を当てない葉に分け,ヨウ素液につけて実験しました。

理科〜季節と生物‐春‐〜

画像1画像2画像3
 理科「季節と生物〜春〜」では,5月から育ててきたツルレイシの植え替えをしました。これまで,教室で育ててきたツルレイシを丁寧に植え替える子ども達の姿が見られ,「元気に育ってほしいなぁ」とワクワクしている様子でした。これからも,水やりをしながら皆で大切に育てていきたいと思います。季節も夏へと向かう中で,ツルレイシやヘチマが今後どのように成長するのか,とても楽しみですね。

松原通プロジェクト

画像1
画像2
画像3
地域の魅力を伝えるために松原通プロジェクトに参加しています。松原通プロジェクトの方から魅力や歴史を伺ったり,実際に町歩きをして見学したりしています。地域の魅力をさらに探っていきたいと思います。

5年 メダカの誕生

画像1画像2画像3
 理科の授業で,メダカについて学習をしています。それぞれの教室でメダカを飼育し,観察を行っています。

 今日の学習では,メダカの体を観察してどのようなつくりになっているのかを調べました。

 子どもたちのノートには,細かなところまで観察されたメダカの様子が書き残され,学習に対する意欲の高まりを感じました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp