京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up13
昨日:158
総数:678239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子学級 は組 理科「口の中からはじまる食べ物のたび」

 にじの子学級 は組は,理科「口の中からはじまる食べ物のたび」と題して,食べ物は,口,胃,腸などを通る間に消化,吸収され,吸収されなかった物は排出されることを学びました☆彡
画像1

新しい健康観察票はレモン色です

子どもたちの体温等を記入していただき,毎日持たせていただいております,健康観察票【現在は桃色です】ですが,6月13日(月)で欄がなくなります。昨日,子どもたちに新しい健康観察票【今回はレモン色です】を配布させていただきました。来週より水泳学習を始めますので,新しい健康観察票は,下の段を水泳学習用とし,表裏各1週間ずつにしています。
6月13日(月)より,新しいレモン色の健康観察票をお使いいただければと思います。
水泳学習のある日は,下の段も忘れずにご記入いただき,毎朝忘れずに持たせていただきますようお願いいたします。特に,水泳学習のある日は,健康観察票を忘れてしまった場合,保護者の方に連絡がつかなければプールに入ることができませんので,併せてよろしくお願いいたします。
各ご家庭におかれましても,朝のお忙しい時間帯にお手を煩わせることになり大変申し訳ありませんが,記入漏れや忘れのないよう,ご確認いただきますようお願いいたします。

にじの子学級 ろ組 図画工作科 「つくってあそぼう」

 にじの子学級 ろ組は,図画工作科「つくってあそぼう」で,ころころカタツムリを作っていました!ころころと転がるように,ビー玉を入れ,顔や模様をを描いて完成☆彡
 
画像1
画像2
画像3

にじの子学級 い組 図画工作科「にじみえあそび」

 にじの子学級 い組では,図画工作科「にじみえあそび」をしました。
 しっかりと水で濡らした画用紙に,絵の具を多めの水で溶いた色水を垂らしたり,線を描いたりし,にじんでいく様子を楽しんでいました☆彡

画像1
画像2
画像3

ふんわりたまごの「かきたま汁」

かきたま汁は子どもたちに人気のある汁物の一つです。

卵をふんわりと仕上げるポイントは,卵の入れ方です!

水どき片栗粉を少し入れ,沸騰させたところに卵を少しずつ流し入れます。
入れたあとはすぐに混ぜず,仕上にゆっくりとかき混ぜて作ります。
そうすることで温度が下がりにくく,卵がふんわりと仕上がりますよ♪

ぜひご家庭でもお試しください★

子どもたちも優しい出汁の味ややわらかな卵の食感を楽しんで食べていました。


画像1
画像2

3年 体育科「てつぼう運動」

 安全に楽しく学習するために約束を守りながら,自分のできる技の連続や組み合わせに挑戦したり,少しがんばればできそうな技に挑戦したりしていました☆彡
画像1
画像2
画像3

5年 新体力テスト(20mシャトルラン)

 5年生は新体力テスト(20mシャトルラン)をしていました。
 みんなで声をかけあいながら,自分の目標や記録に挑戦していました☆彡見ると,教師も子どもたちとともに記録に挑戦していました!

画像1
画像2
画像3

6年 図工 風景画を描こう

 修学旅行から帰ってきて3日間が過ぎ,日常が戻ってきました。図工の学習ではわら天神で行ったスケッチに彩色をしています。光の感じや奥行きを表現できるように,それぞれが完成に向けて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

3年 音楽科『リコーダーのひびきをかんじとろう』

 「シ」の運指を学び,音の出し方(タンギング)や息づかいに気を付けて練習していました。
画像1
画像2
画像3

3年 GIGAタブレットを使って

 ロイロノートを活用し,作成した似顔絵を提出したり,共有したりしていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp