京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:185
総数:836305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

6月21日(火) 夏至

画像1
画像2
6月21日(火)

今日は「夏至」。北半球では、一年中で「最も昼間の時間が長い日」です。
関西では、梅雨の折り返しでもあるようですが、梅雨入りが遅かったので折り返しまで来ていないように感じます。
朝は「曇り」、昼から「小雨」時々「土砂降り」の天候で、「昼間の時間」をあまり感じることができない一日でした。

速報 陸上夏季大会 男子3000m 3位

画像1
画像2
京都市中学校選手権総合体育大会 陸上競技の部が6月18日・19日の日程でたけびしスタジアム京都で行われました。
曇り空で暑くなく,比較的良いコンディションでした。

共通男子3000mに出場した3年Mくんが見事3位に入賞しました。
前半7〜8番につけていましたが、徐々に順位を上げ、ゴール直前で前の選手を抜かし、3位になりました。おめでとう。
また、7月26日・27日に行われる京都府大会に進出することが決定しました。活躍を期待します。

6月20日(月) 避難訓練 実施

本日6限に、避難訓練を行いました。
今回は地震が発生したと言う想定です。
感染拡大を考慮して机の下に隠れるところまで行いました。
その後各教室で「防災学習」を行いました。

6月18日(土) 土曜学習会 実施

画像1
画像2
画像3
6月18日(土)

学校運営協議会主催の「土曜学習会」が行われました。
9時半から11時半までまでみっちり集中して学習に取り組んでいました。
22日(水)からの「定期テスト1」では成果が発揮されることでしょう。

世界に一つだけの花 (2年生)

2年2組 Mくん
給食の配膳台を綺麗に拭いてくれます。とっても気持ちよく使えます!

2年4組 Mくん
ガタガタと音のする扇風機。どこか壊れているのかな?あとで修理しようと思っていたら、Mくんが扇風機の羽根を外して修理してくれました。ありがとう!!

2年5組 Yくん
大きなかばん授業の用意を入れて3階から2階に降りてきたときに、次の授業の教室まで運んでほしいとお願いすると快く引き受けてくれました。
ありがとう!!!

2年5組 Mさん
テスト前学習会戸締まりを自発的に始めてくれました。とっても助かりました。
ありがとう!!!

6月17日(金) 夏季大会 オンライン激励会

画像1
画像2
画像3
6月17日(金)

6限に体育館をメイン会場にして、オンラインで激励会を行いました。

ステージ上で、夏季大会に向けての決意表明を行いました。
3年生にとっては、今の仲間と共に闘える最後の大会です。
悔いが残らないように、1日でも長く一緒にがんばってきた仲間と過ごせるように、思いっきりやってください。

6月16日(木) 3年登校 学習会

画像1
画像2
画像3
6月16日(木)

修学旅行の代休が終わり、3年生も今日から平常通り登校しました。
テスト1週間前に入っているため、放課後学習会が始まりました。

6月15日(水) テスト1週間前

画像1
画像2
6月15日(水)

来週6月22日(水)から「定期テスト1」が始まります。
1週間前にあたる今日から、放課後学習会が始まりました。
(3年生は修学旅行の代休のため、明日から始まります。)
1年生にとっては初めての定期テストです。
計画的に取り組んでほしいと思います。

6月14日(火) 梅雨入り

画像1
画像2
6月14日(火) 

近畿地方にも梅雨入りが発表されました。
平年より8日遅く、昨年より2日遅いそうです。
今日は半袖では、寒いぐらいの天候でした。

人には歓迎されない雨ですが、植物にとっては恵みの雨なのかもしれません。

6月13日(月) 一年生,世界に一つだけの花

画像1
先日HPでお伝えした,1年生の世界に一つだけの花。
自主的に朝の挨拶運動をしてくれた人がいるという記事でした。
これがその後も続き,一緒に挨拶運動してくれる仲間も増えてきました。
そして今日はついに,女子生徒も一緒になっての活動となりました。
自分たちがよいと思って始めた活動が,自分たちの力で仲間に広まっていく。
本当に素晴らしいことです。一年生パワー,今後も楽しみです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 第1回定期テスト(1)
6/23 第1回定期テスト(2)
6/24 第1回定期テスト(3)
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp