![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:488661 |
3年社会科「京都市の様子」
京都市にはどんなところがあるのかな?
「お寺がたくさんある。」「学校の周りにはお店がたくさん。」 3年生では京都市の中で自分が調べたい場所や施設をタブレットを使い調べています。 「大文字山」「平安神宮」知っているものがたくさんありました。 ![]() ![]() 3年 書写「二」![]() ![]() 横画の始筆,終筆や文字の形などに気を付けて活動しました。 慣れない筆にみんな苦戦していましたが集中して学習することができていました。 5年生 花背山の家 その18
野外炊事の片付けが早くに終わったので、出発まで広場で遊びました。ひたすら走り回り、楽しそうな子ども達。体力も気力も底なしの5年生です。
![]() ![]() 5年生 花背山の家 その17
みんなで協力して炊事し、美味しいすき焼き風煮ができました。5年生の山の家の活動はどれもみんなの力で大成功でした!テーブルの水滴も5になっていてニッコリ。
![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 その16
まいぎり式の火起こし機で火を起こしました。
この火を炊事に使います。 火を起こすのは大変なこと…。普段の生活がいかに便利か身に染みてわかりました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 花背山の家 その15
野外炊事の前に、山の家の先生方に火起こしの方法を
教わりました。 ![]() ![]() 5年生 花背山の家 その14
朝は食堂でいただきました。
この後、野外炊飯場で火起こしをしてすき焼き風煮を作ります。 ![]() ![]() 5年生 花背山の家 その13
朝のつどいのあと、本館前で学年写真をとりました。
みんな元気で一日がスタートしました。 今日のメインは野外炊事です。 ![]() 5年生 花背山の家 その12![]() 朝のつどいでは、今日は、残りの活動が安全に協力してできるようにめあてを確認しました。 5年生 花背山の家 その11
火の回りを一心不乱に踊ります。
みんなの心が一つになった瞬間です。 ![]() ![]() |
|