京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up1
昨日:39
総数:412858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

6年生 修学旅行(18)(6月7日)

鳥羽水族館の館内見学を始めました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(17)(6月7日)

子どもたちに人気だったのは,チャーハンとラーメンだったそうです。しっかり食べて,午後の活動も楽しんでほしいです。

この後は,班ごとに鳥羽水族館の館内を見学します。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(16)(6月7日)

鳥羽水族館でのお昼ご飯です。

メニューは,カレー,チャーハン,ラーメン,伊勢うどんの4つの中から自分たちで選んでいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(15)(6月7日)

途中,休憩を挟みつつバスで移動し,鳥羽水族館に到着しました。予定より,少し早めの到着です。現地は,風が少し強いそうですが,とても良い天気です。

これから,昼食をいただきます。
画像1
画像2

6年生 修学旅行(14)(6月7日)

お世話になった「信楽陶苑」にお別れし,予定通り10時30分に鳥羽水族館に向けて出発しました。
画像1

6年生 修学旅行(13)(6月7日)

絵付け体験の後は,「顔出しパネル」を楽しんだり,信楽焼を鑑賞したりしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(12)(6月7日)

一人一人の思いのこもった「世界にひとつだけの湯飲み」ですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(11)(6月7日)

みんな集中して絵付けに取り組みました。そろそろできあがった子もいるようです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(10)(6月7日)

絵付けも順調に進んでいるようです。少し早めに到着したので,活動時間を長めにとることができたようです。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(9)(6月7日)

いよいよ絵付け体験スタートです。みんな思い思いに絵を描いています。修学旅行の記念に残るものができるとよいですね!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp