京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up23
昨日:21
総数:410421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】花背山の家

画像1画像2画像3
帰り道、最後の階段がしんどかったですが、無事に山の家に帰りました。

【5年生】花背山の家

画像1画像2
滝に到着です。
手をつけると、とても冷たかったです。
この水は桂川まで流れているそうです。

【5年生】花背山の家

画像1画像2
途中の休憩ポイントでは、山の家の所員さんから、杉の木のひみつを教えてもらいました。

【5年生】花背山の家

画像1画像2画像3
山道に入ります。
道の横に川が流れています。

【5年生】花背山の家

画像1画像2画像3
滝ハイキングに出発です。
滝がある滝谷というところをめざします。

【5年生】花背山の家

画像1画像2
ご飯の後、少し時間があったので、思い思いに休憩しています。芝生が気持ちいいです。

【5年生】花背山の家

画像1画像2画像3
午後のハイキングにむけてエネルギーの補給です。
ご飯やおかずをおかわりする人もいました。

【5年生】花背山の家

画像1画像2画像3
5年生は、みんな元気に花背山の家に到着です。
緑の山々が、目にあざやかです。
入所式で学年の旗をあげました。
いよいよ、一泊二日の活動のスタートです。

【5年生】花背山の家

画像1画像2
五年生は、今日から花背山の家での宿泊学習です。
天気が心配でしたが、暑いくらいのよい天気になりました。
みんな元気に出発です。

【5年生】 花背山の家に向けて

画像1
画像2
画像3
 いよいよ,来週の月曜日,山の家へ出発します。お天気がやや心配ですが,子どもたちのやる気が雨雲を吹き飛ばしてくれるのではないかな……と思います。

 施設や活動について,最終の確認を行い,頑張りカードを書きました。めあてを意識して,楽しく充実した一泊二日にしましょうね。

 合言葉は「5G」!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp