キャンプファイヤー最高潮!
係の子どもたちが面白いゲームをどんどんしてくれます。「同じポーズの人はダメでーす。」最後まで残るのは誰かな?
【6年生】 2022-06-04 20:51 up!
キャンプファイヤーダンス♪
みんなで楽しく「おにのパンツ」を踊りました。嬉しそう?はずかしそう?楽しい笑い声が山に響いていました。
【6年生】 2022-06-04 20:46 up!
キャンプファイヤー先生も頑張っています!
キャンプファイヤーでは先生たちも大活躍!
子どもも大人も一緒に楽しんでいます。
少し暗くなってきました。
【6年生】 2022-06-04 20:39 up!
キャンプファイヤー楽しいな
レクリエーション係の子どもたちがみんなを盛り上げてくれます。
「船長さんが言いました。右手を挙げてください。」
【6年生】 2022-06-04 20:36 up!
キャンプファイヤースタート!
夜の楽しみ「キャンプファイヤー」です。といってもまだまだ外は明るいのですが…。 まずは楽しいゲームからスタートです。
みんなの盛り上がりと共に炎も強くなっていきます。
【6年生】 2022-06-04 20:33 up!
いただきます!
夕食の時間です。「どんなおかずがあるのかな?」と楽しみな時間です。どこのグループからも「おいしいな。」「おかわり行く?」「お腹一杯やあ。」と満足の声が聞こえてきました。たくさん食べた後は,キャンプファイヤーが待っています。
【6年生】 2022-06-04 20:29 up!
お風呂に入りました。
活動の後はお風呂です。
さっぱり、すっきりしました。
【6年生】 2022-06-04 18:41 up!
友だちとの楽しい時間
2日間の山の家でのめあては、自立と協力です。自分のことは自分でそして、友だちと協力して楽しい時間を過ごすことです。
【6年生】 2022-06-04 16:45 up!
大樹くんから「ヤッホー」
山の家には,大きな大樹くんという木があります。そこには小屋があり,山の家全体の景色を見渡せます。オリエンテーリングの途中で大樹くんの上から下にいる先生に向かって「ヤッホー」と元気な声が届きました。
【6年生】 2022-06-04 16:16 up!
スコアオリエンテーリング
午後からの活動は「スコアオリエンテーリング」です。広い山の家の中にある問題を見つけ,解いていきます。グループで協力しながら問題を解いていると,素晴らしい自然やきれいな空,野生の鹿を見ることもできました。
よいお天気の中,グループでたくさん歩いて楽しみました。
【6年生】 2022-06-04 16:10 up!