|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:61 総数:493037 | 
| 4年 とじこめた空気や水  とじこめた空気は,力を加えるとどうなるのでしょう? 「かさが変わった!」「変わっただけじゃ足りないよ。」「かさが小さくなった」 実験を通して,たくさんの新しい発見があります。 5年生 花背山の家 その20
予定通りに帰校することができました。楽しい2日間となったことを子どもたちの顔が物語っていました。今日は疲れていると思います。早めに寝てくださいね。 明日は10:30登校です。安全に気を付けて登校してください。    5年生 帰校情報3
5年生の帰校情報です。 バスは先ほど烏丸今出川を通過しました。 予定通り5時ごろに到着しそうです。 よろしくお願いします。 5年生 帰校情報2
5年生の帰校情報です。 先ほどトイレ休憩の柊野グランドを出発しました。 市内が混んでいなければ予定通り5時ごろに到着しそうです。 よろしくお願いします。 5年生 帰校情報1
5年生の帰校情報です。 15:30花背山の家を出発しました。 みんな元気です。 5年生 花背山の家 その19
山の家の2日間が終わりました。 校歌に合わせて下京渉成小学校の旗が降ろされます。 この2日間で得た学びをこれからも生かしていきましょう。   2年 図工 絵の具でかいてみよう   2年 さつまいも 第2施設   3年社会科「京都市の様子」
京都市にはどんなところがあるのかな? 「お寺がたくさんある。」「学校の周りにはお店がたくさん。」 3年生では京都市の中で自分が調べたい場所や施設をタブレットを使い調べています。 「大文字山」「平安神宮」知っているものがたくさんありました。   3年 書写「二」  横画の始筆,終筆や文字の形などに気を付けて活動しました。 慣れない筆にみんな苦戦していましたが集中して学習することができていました。 |  |