![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:82 総数:414107 |
6年生 修学旅行(16)(6月7日)
鳥羽水族館でのお昼ご飯です。
メニューは,カレー,チャーハン,ラーメン,伊勢うどんの4つの中から自分たちで選んでいただきました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(15)(6月7日)
途中,休憩を挟みつつバスで移動し,鳥羽水族館に到着しました。予定より,少し早めの到着です。現地は,風が少し強いそうですが,とても良い天気です。
これから,昼食をいただきます。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行(14)(6月7日)
お世話になった「信楽陶苑」にお別れし,予定通り10時30分に鳥羽水族館に向けて出発しました。
![]() 6年生 修学旅行(13)(6月7日)
絵付け体験の後は,「顔出しパネル」を楽しんだり,信楽焼を鑑賞したりしました。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(12)(6月7日)
一人一人の思いのこもった「世界にひとつだけの湯飲み」ですね。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(11)(6月7日)
みんな集中して絵付けに取り組みました。そろそろできあがった子もいるようです。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(10)(6月7日)
絵付けも順調に進んでいるようです。少し早めに到着したので,活動時間を長めにとることができたようです。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(9)(6月7日)
いよいよ絵付け体験スタートです。みんな思い思いに絵を描いています。修学旅行の記念に残るものができるとよいですね!
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行(8)(6月7日)
「信楽陶苑」での,絵付け体験が始まりました。
陶芸教室の部屋へ移動した後,先生からお話を聞きます。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行(7)(6月7日)
バスは順調に走行し,予定よりも早めに「信楽陶苑」に到着しました。
ここでは,湯飲みに絵付けの体験をさせていただきます。まずは,大きな信楽焼のたぬきの前で記念写真です。 (※写真撮影のときだけ,マスクを外しています。) ![]() ![]() |
|