京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:32
総数:413915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

6年生 修学旅行(26)(6月7日)

15:30予定通り神宮内宮に到着しました。

(※写真撮影のときだけ,マスクを外しています。)
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(25)(6月7日)

集合時刻の5分前には全てのグループが集まりました。さすが6年生です。

バスは,14:50に鳥羽水族館を出発し,神宮(伊勢神宮)へと向かいます。みんな元気です。

6年生 修学旅行(24)(6月7日)

鳥羽水族館での見学も,そろそろおしまいです。友達と一緒に楽しく過ごすことができたようです。
画像1
画像2

6年生 修学旅行(23)(6月7日)

ドクターフィッシュもいます。思わずみんな手を入れて,つついてもらいたくなりますね。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(22)(6月7日)

手で触れることのできるコーナーです。水槽の中には,どんな生き物がいるのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(21)(6月7日)

鳥羽水族館でのもう一つの楽しみは,家族や自分へのお土産を選ぶ時間です。

見学を終えた子どもたちは,お土産を探しているようです。この後,おかげ横丁やスペイン村でもお土産を買う時間がありますので,上手く買い物ができるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(20)(6月7日)

さまざまな生き物を観察しています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(19)(6月7日)

広い館内を,グループの友達と一緒に見学しています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(18)(6月7日)

鳥羽水族館の館内見学を始めました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(17)(6月7日)

子どもたちに人気だったのは,チャーハンとラーメンだったそうです。しっかり食べて,午後の活動も楽しんでほしいです。

この後は,班ごとに鳥羽水族館の館内を見学します。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp