京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:38
総数:670877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3年生】時こくと時間

画像1
 3年生は,算数で「時こくと時間」の学習をしています。
 1分より短い時間の単位に秒があることを確認しました。普段の生活でも使っている「秒」や「分」といった時間の単位を正確に使えるように学習しました。
 学習の最後には,10秒や30秒,1分がどれくらいか,それぞれの体内時計で測ってみました。最初は大きなずれがあった子も,感覚をつかんでくるとほぼちょうどの時間を測れるようになっていました。

「おからツナ丼・ほうれん草のごま煮・みょうがのみそ汁」

 6月6日の献立は「麦ごはん・おからツナ丼(具)・ほうれん草のごま煮・みょうがのみそ汁」でした。
 おからツナ丼の具はおからパウダーを使い,ボリュームたっぷりに仕上がりました。みそ汁には,給食ではめずらしいみょうがをうすくきざんで入れました。
 残菜もほとんどなく喜んでいます。急な肌寒さですが,体調を保つためにもしっかり食べて元気に過ごしてほしいです。

画像1

解散式

画像1
 1泊2日の花背山の家から学校に帰ってきました。疲れた様子でしたが、しっかり話を聞き、活動のまとめをしました。家に帰ったら、お家の人にたくさんお話をすると思います。

楽しかったですね。

6年生 予定通り16:30頃帰校です。

6年生 花背山の家宿泊学習より,予定通り16:30頃帰校です。
どうぞよろしくお願いします。

退所式

画像1画像2
退所式です。山の家の職員の方からも褒めていただきました。嵯峨小学校の6年生の良さを発揮できた宿泊学習になりました。これから山の家を出発して学校に戻ります。

振り返り

画像1画像2
今日の活動の振り返りをしています。
一人一人にいろいろな思い出ができました。

野外炊事〜カレーライス〜

画像1
6年生スペシャルカレーライス完成!

野外炊事〜カレーライス〜

画像1画像2
おかわりもいっぱいしました。
協力して作ったカレーライスの味は最高でした。

野外炊事〜カレーライス〜

画像1画像2
いただきます!
「めちゃくちゃおいしい!」

野外炊事〜カレーライス〜

画像1画像2
できたー!
ごはんもふっくら炊けました。
カレーはしっかり煮込まれていい匂いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp